FC版DQ4RTAチャート 2012年版 文:竹光 掲載:2012/7/27(金)
------------------------------
5時間7分33秒68のレポート(後日動作不良が発覚したため参考記録) 達成:2012/7/23(月) 掲載:2012/10/9(火)
------------------------------
2012/8/15 クリムゾン様の指摘により以下のように修正
逃げ率で、五章の逃げ確レベルは勇者がいるなら勇者、いないなら勇者以外の最高レベルであるということの記述忘れを修正。
五章の裏切りの洞窟道中にいるマンドレイクをデビルプラントの能力と勘違いしていたことを修正。
呪文節約の情報元にmei様、一章ホイミンの回復ラインの式にクリムゾン様、三章ネネの売却率の情報元にcheap様、というように追加と修正。
2012/9/13 トヘロスレベルの全滅時の記述に関して、馬車がない場合でも馬車内含めた最高レベルのキャラクターに合うと修正。
2012/9/19 ブランカからコナンベリー間の聖水に関して修正案追記。
------------------------------
ルール
許可
敵に聖水使用
NPCトヘロス
禁止
透明気球
コイン838861枚購入
8逃げ及び時砂4逃げ後の攻撃なし
時の砂使用後4回逃げ
扉ワープ
------------------------------
はじめに
5時間21分6秒の時のチャートに、waiwai様の奇跡の剣、ロート様のマホステによるAI制御などを取り入れました。
以前のチャートを見た方用に、主でかつ大きな変更点を先に挙げます。かっこ内は重大な要素の発案者・発見者(と思われる方、敬称略)です。
一章
・木の帽子をイムルで購入するまでの敵対処を追加
スライム、はさみくわがた1体のみのエンカは殴ってもよい。1ターンで終われば3逃げよりは早い。1ターンで終わらないこともあるのでお好みと気分で。
二章
・フレノール周辺に関して分岐
カメレオンマン戦でブライが生きていればアリーナレベル6まで上げ、フレノール南の洞窟の360Gをカット。
カメレオンマン戦でブライが死んでいれば、稼ぎをカットしフレノール南の洞窟の360Gを回収。さえずりの塔はアリーナレベル5で行く。
・闘技場に挑むアリーナの力の変更
偶数でなければ意味がない。(waiwai)
三章
・キメラの翼の購入数を変更
エンドールへ行く直前の購入数を3から2に。教会からは歩いて出る。
女神像入手後、ボンモールで武器を売った後に購入数を3から2に。女神像売却後は歩いて防具屋へ向かう。
・五章に持ちこむアイテムの変更
お城に納品前の最低所持金を23800Gから24600Gに。五章持ち込みは鉄の前掛け1・鉄の盾1。金が3000G以上余ったなら鉄の前掛けをさらに2。
四章
・バルザック戦前のレベルの変更
最低レベルは変わらないが目標レベルはマーニャレベル4+aに。これは五章で女神像でメタルを狩れた場合リレミトを確実に覚えさせるため。
五章
・女神像の宝箱の回収順変更
鋼の剣回収後、760Gを回収。メタルが狩れた場合760Gをカットし、ミネアの銀のタロットを売却して鱗の盾を購入する。
・裏切りの洞窟前の買い物を変更
所持金が余っているならミネアに鱗の盾を購入。
・灯台タイガーに挑む最低レベルの変更
大灯台までにしっかり狩ったならば、メタル無し勇者8で特攻してもよい。
・メダル王で交換するものを変更
キングレオ戦前にメダル6枚で奇跡の剣を交換し、キングレオ戦でクリフト、バルザック戦以降まどろみの剣に買い替えるまでライアンに装備。(waiwai)
魔神像後の幸せの帽子をカット。
・関連してメダルの入手枚数を変更
1度目に持っていく枚数を6から9に変更。
メダル王の城へ行くタイミングをコ―ミズ西の洞窟のあとにし、スタンシアラの城内のメダル、コ―ミズ西の洞窟のメダル、エンドールの城内のメダル+ピンクのレオタードを回収。
・キングレオ戦前のロザリーヒルでの買い物を変更
クリフトに魔法の法衣、鉄兜を購入。
三章で持ち込んだ鉄の前掛けが3なければ、エンドールで小さなメダルを入手にもろ刃の剣を入手して売却。
・バルザック戦の作戦を変更
「呪文節約」の方が、攻撃アイテムを使用してくれる敵のHPの基準が早い(実践者はmei)
・王家の墓前のロザリーヒルでの買い物を変更
鋼の鎧を売却し、ライアンにドラゴンメイルを購入。
ライアンに鉄仮面を購入するGが足りない場合、鉄兜に変更。
・王家の墓の最低脱出レベルを変更
クリフト29以上から、クリフト26・勇者25に変更。
・関連して敵対処の変更
エスタークまでにクリフト27、エスターク撃破で勇者27になるように倒し易い敵を倒していく。
クリフト27がエスターク神殿までずれこむのは運が悪いが、テラノバット複数エンカそれに死神含むにはイオラを打って稼ぐ。
勇者27は26から17330なので、経験値15000のエスターク前に26になっていれば、撃破で届かなくても世界樹で狩り易いエンカを狩ればすぐ足りる。
※どうしても勇者にモシャスを入れたい場合、極力はぐれ狩りとボス戦とマスタードラゴンからの経験値で足りるようにすること。
・王家の墓脱出後のアイテムの移動を変更
クリフトにマグマの杖を渡さない。変化の杖が勇者以外に入ったなら棺桶に入れない。
・天空の鎧を回収するタイミングの変更
はぐれ狩り後、魔神像に行く前に回収。
・魔神像に連れて行くキャラを変更
(勇者・ライアン・アリーナ・クリフト)。
トヘロスレベルは突破後更新すればよい。ライノソルジャーにはライデインを打てば問題ない。
・エスターク戦の勇者の行動を変更
ライデインを使う。(swallow)
・世界樹の立ち回り変更
(勇者・アリーナ・クリフト)。
レベルが足りている場合、MP節約のためクリフトが回復しない程度のHPを維持し、HPラインによって危険な敵のみ対応。逃げミスで死者が出たら世界樹の葉で生き返らせる。
・天空の剣強化の分岐
モシャスを入れる場合は強化する。強化しない場合デスピサロ第三形態がスクルトしたらライデインで対抗する。
・ライアンの鎧の分岐
勇者にモシャスを入れる場合はライアンの鎧をドラゴンメイルのままにし、ピサロに先攻を狙う。
・アンドレアル戦の作戦を変更
「ガンガンいこうぜ」から「命大事に」に変更。
これは低レベル帯だとアンドレアルの行動次第で死者が出る為。
・エビルプリースト戦の戦闘を変更
スモールグールが残っている間も作戦は「命大事に」。
天空の盾とマホステは勇者・クリフトのほかはもう1人だけにかける。かかっていない一人はクリフトに回復させ続ける。
・デスキャッスルに連れて行くメンバーを変更
(ライアン・アリーナ・勇者)。
幸せの帽子をカットしているためクリフトを連れて行くメリットが少なく、クリフトを連れて行きMPの消費が増える方が痛い。
デスピサロ戦までに勇者のMPは80、最低でも60程度残す。クリフトは第三形態のザキに対する保険をどこまで重視するかで変わるが、勇者のMPの最低ラインの方を優先すること。
ガーディアンに永眠食らったら笑って泣け。
・デスピサロ戦でモシャスがない場合の戦闘方法
デスピサロにマホステを使い、敵への呪文が効かないことをAIに強制的に教え、クリフトにスクルト・ブライにバイキルトを使わせる。(ロート)
バイキルト使用の計算式(攻撃力-守備力×1/2)×1/2×8のHP=与ダメ×8のHP。削り過ぎると使ってくれない。(ロート)
バイキルトは攻撃力順に使用される。(ロート)
バイキルトは第二形態終了までに最低でもライアンと勇者に入れさせる。第二形態終了でアリーナに入っていない場合はアリーナへのバイキルトは諦める。
ほか、キャラの守備力と並び順によってスクルトを1回でなく2回かけもらえることも確認されている(ロート)が、守備力を確認する暇が惜しいのと1度で充分なので今回は見送った。
・デスピサロ第三形態の変更
皆殺しは入れない。ルーシアでルカナンは狙ってもよい。
スクルトされたらライデイン。
・デスピサロ第四形態の変更
デスピサロが起きていて、直前行動が分からず、次ターンアリーナの先攻で倒しきれない場合アストロンを使用することを必須に変更。
・デスピサロ第六形態の変更
ライアンが直接攻撃2連発×2に耐えられないので、場合によってはアストロンで教育したのち勇者で後攻べホマをかけたり、棺桶を引っ込めクリフト飛び出しからの後攻べホマを期待する。
ルーシアの先攻は素早さが同じ数値なので期待してはいけない。
------------------------------
参考ラップ(2012年7月23日月曜日の私のプレイ。通し回数は前回のチャート含めて22回目)
※後日動作不良が発覚したため参考記録。
本体 ニューファミコン(NO.HVC-101 後期型)
コントローラー NEWホリコマンダー(NO.HFC-07)
使用ソフト ドラゴンクエストⅣ(EFC-D4 初期出荷版)
プレイ画面 GVUSBでキャプチャーしたパソコン画面(Windows Vista,アマレコTV2.20c)
計測方法 KAZAMITimer1.10使用 アマレココ3.10cでタイムごと録画してRAP計測
電源ON
一章終了 22分1秒(レベル6)
二章終了 1時間5分40秒(宝後取りアリーナクリフト生存蜜入手が49分25秒、道中メタル1、レベル11。54分40秒にレベル上げ終了)
三章終了 1時間40分11秒(王の手紙と転売で手順ミスで2秒弱ロス。防具4跳ね。持ち込み鉄の前掛け×3・鉄の盾)
四章終了 2時間3分20秒(アッテムト1エンカ目でリセット3連続、1分25秒ロス。バルザック戦マーニャ生存型勝利)
タイガー 2時間30分13秒(コイン当選、女神像メタル1)
キングレオ 2時間59分8秒(パデキアでトヘロスが入った関係で道具管理ミス、コ―ミズミネア生存、もろ刃カット、パノン蘇生忘れでリセして40秒近くロス)
王家の墓IN 3時間24分2秒(ブルグ地下2階でベレス×3に1リセで3分ロス。バコタ撃破は3時間18分41秒)
王家の墓OUT 3時間37分8秒(はぐれメタル9匹)
エスターク 4時間1分11秒(魔封じ捨て忘れ、ライダー×2出過ぎ、風神の盾装備忘れ)
天空城到着 4時間16分40秒(天空塔大事にいこうと思ってビーストのみエンカを対応する)
四天王撃破 4時間38分29秒(希望のほこら発からだと11分43秒。ヘルバトラーで雫使用)
羽ペン消失 5時間7分33秒68(第3形態がスクルト。ザキがルーシアに刺さる。アストロン4回でも教育不可。ピサロ戦操作できるようになった瞬間から最後の攻撃の瞬間で10分43秒)
雑感(詳しくはレポートで)
二章の道中メタルが全て。三章以降は運がいいところはあってもタイム自体は記録狙いで通せたのならまあこれぐらいといったところ。このタイムの時に大事故を引かなくてよかった。
王家の墓OUTから1時間30分超えは、モシャスをカットしたチャートが裏目に出た形。ただ、10分以内にはぐれメタルを6匹or5匹倒せたかは分からないので、欠点として納得している。
ミスが多いのはトイレ我慢して熱もあったからと言い訳したい。
実は、道中メタル2連続で引いていたが2匹めは狩れなかった。ブライが棺桶のまま来ていたので、2匹め狩れていた場合俺はどうしていただろう。
------------------------------
計測開始の前に
・チャートはFC版DQⅣが初期出荷版であることが前提。
・冒険の書を全て消した状態で始めることが好ましい(先人に倣う)。
・計測開始はリセットよりも電源投入が好ましい(先人に倣う)。
・会話のメッセージ送りに関して
・ボタン連射だけでなく、キーもガチャガチャ入れた方が送るのが早い。
・エンカウント
・一歩ごとの乱数のようなので、NPCトヘロスが効いていない場合でも、森などを避けるよりは最短移動を心掛ける方がよいと私は考えている。
・当然、その最短の中でできるだけエンカウント乱数の低い場所を歩くことはする。
・ダンジョンの切り替え直後はエンカウントする可能性が高い。
・逃げ率に関して
・1逃げから1/2,1/2,3/4,100の確率で成功する。先制攻撃の場合と勇者のレベル(勇者がいない場合NPCを除くパーティ内の最高レベル)が地域レベルを上回っている場合、100%成功する。
・逃げ失敗と襲いかかりに関して
・一章~四章は2体目以降が行動する確率は(多分)1/2。
・五章は全ての敵が必ず行動する。(aminoshiki)
・聖水(トヘロス)レベルに関して
・NPCを含むパーティレベルが地域レベルを上回っていると有効。
・NPCのレベルは202扱い。フィールドモンスターの全てを封殺可能。
・レベルの更新タイミングは、戦闘勝利時(敵がいなくなった含む)時、全滅時、リセットからのロード時、章変わり時となっている。
・戦闘終了時の更新は経験値が入る位置にいる最高レベルのキャラクター。例を挙げれば四天王戦でルーシアが馬車にいても可。
・全滅時は馬車がない場所での全滅でも馬車内含む最高レベルのキャラクター。聖水は切れている。
・リセットからのロード時は馬車外のキャラの最高レベルとなっている。聖水の効果は切れている。
・前の章のレベルは引き継がない。
・教会での蘇生費の計算式(CrownArchive様)
・レベル×レベルで一桁切り上げ。NPCは一律10G。
・棺桶について(swallow)
・(生存者・棺桶・生存者)のような並びだと、後衛に一部の敵を除いて通常攻撃が飛ばない。
・(棺桶・生存者・生存者)や、(生存者・生存者・棺桶・生存者)などでも有効。
・モンスターの耐性(悔しいけどゲーム実況 アスカハードの掲示板82番)
・通常タイプの呪文は無耐性、弱耐性、強耐性、完全耐性の順に、100、85、40、0のパーセンテージで成功する。
・高確率タイプ(ルカニ、ラリホ―マ)は、無耐性、弱耐性、強耐性、完全耐性の順に、100、100、70弱、0のパーセンテージで成功する。
・盾の耐性バグ
・鎧を装備していると盾の耐性が無効化される。
・まどろみの剣の仕様
・攻撃で眠らせる確率は耐性に関係なく1/3。
・AIの仕様
・ターンが経過することで教育される。
・それはアストロン中でも、(じゃこ飯)馬車にいても行われる。
・章ごとの冒険の書の記録はした方が早い。
------------------------------
冒険の書作成
・名前入力最速は「れ」。理由はAかBボタンを連射しながらだとカーソル移動が早いため。
・性別は男が最速だが、それ以外で有利不利はない。
・連射機を使っているならメッセージ速度8、使っていないなら1か、根性の手動連射。
------------------------------
一章
区間目標20分
------------------------------
バトランド
・道具屋で薬草×5(計40G)購入。
・城の上で35往復以上して昼夜調整。
・イムル2回目までスライム、はさみくわがたの1体エンカは1ターンで終われば3逃げより早いので狩ってもよい。1ターンで終わらないこともある。
------------------------------
イムルへの洞窟
・通り抜け。
------------------------------
イムル
・夜に入る。
・学校にいる子どもと会話。
・デスルーラ。皮の鎧は外さなくてもよい。
------------------------------
バトランド
・街の下にいるフレアと会話。
------------------------------
イムルへの洞窟
・40G入手。
------------------------------
イムル
・道中のダメージが大きい場合、6G以上稼いでいるなら宿泊。稼ぎがないなら宿屋にある右端の箪笥から薬草入手。
・防具屋で銅の剣(75G)売却、木の帽子(120G)購入、装備。
・牢屋にいるアレクスと会話。
・以後、破邪の剣まで全逃げ。
------------------------------
古井戸の底
・声に従って地下2階の空飛ぶ靴を入手する。声に従っているうちはエンカウントしない。
※空飛ぶ靴の逆側の道には600Gがある。入手する場合ホイミンを仲間にしてから入手し歩き戻り。買うのは青銅の鎧。
・道を戻って地下2階最初の別れ道で右へ行きホイミンと会話。加入。
※ホイミン加入前に死んだら空飛ぶ靴で塔から落ちる。
・ホイミンが回復してくれるラインは最大HP÷2-1で、小数点以下切り捨て(式はクリムゾン様から引用)。
ライアンとホイミンが同時に回復圏の場合は先頭を優先することが多い。
※たまに回復圏でもサボる(体感1割)。
・装備品外してデスルーラ。回復ラインに乗ったあとは逃げミス待ち。
・空飛ぶ靴を使用。
------------------------------
湖の塔
・2階道なりにある宝箱から鱗の盾を入手と同時に装備。
※2階に降りた直後の上の切り替えの先には640G、階段の先には力の種がある。入手するなら640Gは青銅の鎧の資金。青銅の鎧があるなら鉄の盾。
・1階上左切り替え先の宝箱から破邪の剣を入手と同時に装備。戦闘中装備でもいいが、装備前におおにわとりに眠らされると面倒。
※破邪の剣を入手しても狩れずにホイミンが死んでデスルーラした場合、木の帽子を打って蘇生代を稼ぐ。その場合被ダメが1以上上がってしまう事を忘れずに。
・ライアンの最大HPが42(回復ライン20)を超えるかその手前のレベルまで切り替えエンカで稼ぐ。
手前のレベルまで稼いだあとは、1回か2回の戦闘でレベル上がるよう調整して地下1階の回復の泉へ。手先へ向かう道中でレベルを上げる。
※記録狙いなら目標HPに届いていなくてもレベル6で行かざるをえない。
逆に一発勝負なら、レベル7までは比較的楽に挙げられるので、ある程度稼いだあとやボス戦で全滅した場合などはレベル7にするとよい。
・地下1階でピサロの手先に話しかけると戦闘。
BOSS(100EXP 100G)
★ピサロの手先 HP250 MP∞
攻撃(ライアンに16~20? ホイミンに17~23) 火の玉(全体5~10) ギラ(全体10~18) メラ(7~12)
★おおめだま HP42
攻撃(ライアンに6~8? ホイミンに7~9?) 防御(1/2) 顔色変化(HPが3分の1以下で倒し切れていないと優先的に使用され、顔色変化後のモンスターになる。稀に使用しないこともある)
★おおめだま(顔色変化後) HP30 2回行動
痛恨の一撃(15固定) 攻撃(1か0)
・戦闘前に自分なりのラインで薬草を使用し回復。残っている薬草との兼ね合いもあるし、正解があるとも思えないので判断と経験に任せる。
・戦闘はおおめだまから倒す。
・おおめだまを倒せたあとは大きく分けて2つの考え方がある。
▼ホイミンが回復圏でなく、且つピサロの手先の一発県内の場合、ライアンで薬草を使ってあげる。
・メリット :ホイミンが生き易く、幸運と不運の差が小さくなり易い。
・デメリット:長期戦になり易く、ピサロの手先の行動次第で損になることもある。
▼ホイミンが回復圏でなく、且つピサロの手先の一発県内の場合でも、ライアンで攻撃する。
・メリット :短期決戦になり易く、運がいい時に勝ち易い。
・デメリット:ホイミンが死ぬ可能性が高くなる。不運の時はどうしようもなくなる。
・上記どちらにも共通することとして、ライアンが一発圏内の場合は防御する。
※ただし、回復が足りない、防御しても先攻してくれないとどうせ死ぬ場合は例外とする。
・正確な計算はいらないがピサロの手先に攻撃した回数ぐらいは覚えておくこと。覚えておくことによって、薬草使用、防御などの選択で最良のものがはっきり出る場面もある。
・皮の鎧と余った薬草を捨て、湖の塔の外に出て空飛ぶ靴を使用。
・3階上の宝箱からキメラの翼を入手後、湖の塔4階から飛び降りて徒歩でイムルへ。
------------------------------
イムル
・子供を返したあとキメラでバトランドへ
------------------------------
バトランド
・道具屋で聖水×3(計60G)購入。理由は五章で道具管理のため。
※王家の墓に聖水を持てるだけ持って行く場合は買わなくていい。
※記録狙い中など五章で会えるか分からないライアンの為にこれをやると凄く疲れる。
・城で王から経験値3000を貰って一章終了。
------------------------------
二章
区間目標50分
※さえずりの蜜入手目標
・宝後取りなら26分
・宝先取りなら30分
------------------------------
サントハイム
・門左側の兵士と会話。
・教会奥左から2番目の箪笥から聖水入手。
・教会にいるクリフトと会話。
・王の間にいるブライと会話。
・アリーナの部屋左から2番目の箪笥から羽帽子入手。
・アリーナの部屋の壁を調べる(はい)。
・城を出て3歩でクリフト・ブライ加入。
------------------------------
サラン
・クリフトの棍棒をアリーナに渡す。
・武器屋でクリフトに銅の剣(100G)購入。
・各人装備。クリフトの銅の剣は戦闘中でもいいが、たまにアリーナ単体で撃破して装備し損ねることがある。
------------------------------
テンぺ
・クリフトレベル4(スカラ)まで上げる。
・レベル上げ中の宿は基本2回。
・レベル上げ中は基本的にコマンドの楽さ優先で行う。美味しいドロップもあるがなくても充分組める。
・キリキリバッタは経験値が低いがないよりマシなのと、集中攻撃型なので後ろを狙われると死者が出るので倒す。
・あばれこま犬・キリキリバッタ×3の組み合わせはキリキリバッタから倒して数を減らす。
・夜はあばれこま犬複数体エンカが出たりするので極力避ける。
・稼ぎ終了後、宿屋に宿泊。
・村長と会話(はい)。
・神父と会話(はい)、籠に入る。
BOSS(150EXP 100G)
★カメレオンマン HP40 MP6 命の木の実(100%)
攻撃 眠り攻撃 ホイミ(MP3 HP30~40回復。誰かのHPが半分を切ったら優先して使用)
★あばれこま犬 HP23 (カメレオンマンの左と右に1匹ずつ配置)
攻撃
・カメレオンマンを最後に倒さなければ命の木の実を落とさない。
・クリフトがアリーナにスカラをかければ負けることは有り得ない。
※初ターンにクリフトが敵に全後攻して敵の攻撃が全部クリフトに飛んで殺されたり、カメレオンマンの眠り攻撃がクリフトに当たると負けることがある。
・ブライの初手はカメレオンマンにルカニがよいと思うが、ブライが死なない自信があるならあばれこま犬にヒャドでもよい。
・2ターン目以降、クリフトにスカラを掛ける場合は最低2回かけること。
・アリーナに命の木の実を使用して宿泊。
※フレノールでセーブするタイミングで吟味してもよい。
分岐
■カメレオンマン戦でブライが生存している場合、道中の敵を倒しアリーナレベル6までフレノール周辺で稼ぐ。上がらなかった場合無理に稼がず●に分岐する。
●カメレオンマン戦でブライが死んでいた場合稼ぎをカットし、棺桶ガード状態で進む。敵の数が多い時はスカラ逃げする。
▲ブライが死んでいる場合でも、アリーナが滅茶苦茶強くて闘技場11確定だろと言う場合は、ブライを蘇生させて1200Gと力の種先取りの準備としてアリーナレベル6まで稼ぐ。
※私見だがお勧めはしない。全滅以外でもエンカウントと逃げ運次第で遅くなりかねない。
・以下、宝をあとに取ることを後取り、先に取ることを先取りと呼称。
・カメレオンマンと戦った台座の中心を調べて命の木の実入手。アリーナに使用。
※フレノールでセーブするタイミングで吟味してもよい。
------------------------------
フレノール
・宿屋の2階へ上がり、誘拐犯が逃走するイベントを起こす。
・消耗しているなら宿泊する。
・教会でセーブ。
※命の木の実を吟味するならこのタイミング。
・道具屋で絹のローブ(82G)を売却、鎖帷子(350G)をアリーナに購入、装備。
・薬草、キメラの翼(25G)を適宜購入。毒消し草(10G)も1つ購入。
※キメラの翼は必要数は5。砂漠のバザーで購入でも間に合うのでここでは金を使い切る調整にする。
・●or▲の分岐を選んだ場合
・デスルーラ後のクリフトの蘇生代を残しておく。4で20、5で30、6で40。所持金半減なので各倍で考える。
・フレノール南の洞窟道中や、内部で必要額狩ってもいい。
・さえずりの塔突入直前までアリーナ単騎でもいい。
------------------------------
フレノール南の洞窟
・ブライが死んだら棺桶ガード状態にする。メタルスライム狩りのタイミングまでその状態を維持する。
・■の場合のみ、地下1階切り替えの上にある360Gを入手する。
・上記切り替えの下にある宝箱の中身は素早さの種。入手はどちらでもよい。使うならアリーナ。売れば67Gになる。
・地下2階の宝箱から黄金の腕輪を入手。ブライに渡す。
※別れ道を左に行くと魔法の聖水があるが、全く不要。
・アリーナの防具を外してデスルーラ。
------------------------------
フレノール
・クリフト蘇生。
※足りない場合は後回しにしてアリーナ単騎で進む。
・アリーナに防具装備。忘れてはいけない。
・以後、メタルを狩るまで全逃げ。
------------------------------
▲の場合のみ
フレノール南の洞窟
・地下1階の360Gを入手する。徒歩脱出。
------------------------------
砂漠のバザー
・壺がいっぱいあるところの左上の壺から力の種を入手。セーブする機会のどこかで吟味して使用。
・バザー左上にいる兵士とイベント会話。
・道具屋でクリフトの装備とブライの装備を売却(先取りならアリーナの棍棒も)、聖水×2(計40G)と、キメラの翼(25G)の不足分(必要所持数5)を購入。
※最低46G、できれば86G以上残らなければいけないが、万が一足りない場合はアリーナの棍棒売り、聖水をあとで買い足すなどで補填する。
※アリーナ単騎でここにきている場合さらにクリフトの蘇生代が必要。
・キメラの翼でサントハイムへ飛び、城の上で夜になるまで往復。
・キメラの翼でフレノール。
------------------------------
フレノール
・墓場で誘拐犯に黄金の腕輪を渡す(はい)。
・メイから盗賊の鍵を貰う(黄金の腕輪のあった場所に入る)。
・朝になったあと、消耗しているなら宿泊。
・教会でセーブ。
・キメラの翼で砂漠のバザー。
------------------------------
さえずりの塔
・全滅したらリセットして復帰。早い段階でアリーナかクリフトが死んでもリセットしてもよい。
・鎖帷子はクリフトも装備できるので突破間近でアリーナが死んだらクリフトに装備させてもよい。
・お祈り逃げする。
・人食いサーベルは痛恨持ちなので、のみでの集団エンカでもスカラ逃げするかは好み。私はしない。
・フィールドに出てくるコドラも痛恨持ち。
・サンドマスターは痛恨を持っていないが、フィールドエンカは大したロスではないので私はスカラ逃げをしない。
・地下1にある切り替え先は宿屋。ここで泊るぐらいならセーブ前に宿泊しておくこと。
・2階の別れ道は左が宝へ、右がさえずりの蜜へ向かう階段。
■or●はさえずりの蜜を入手しに向かう。
▲は1200Gと力の種を入手したのち、さえずりの蜜を取りに向かう。
・5階、エルフの居た砂地4マスの左下を調べてさえずりの蜜を入手。
・キメラの翼でサントハイム。5階のみ使える。
------------------------------
サントハイム
・王の前でさえずりの蜜使用。
・キメラの翼で砂漠のバザー。
※アリーナが死んでいたり、ブライ(クリフト)にも経験値を入れたい、全滅したら金がやばい(特に先取り時)などの時は、サランでセーブする。
一発勝負として行う場合は、宝先取りでなくてもエンドール道中で全滅するとリカバリがめんどくさいのでセーブした方がいい。
------------------------------
砂漠のバザー
・消耗次第で宿泊に寄る。
------------------------------
フレノール南のほこら・エンドール北西のほこら
・旅の扉でほこらを移動。
・エンドール側には宿屋があるが、宿泊料が安いわけではないので利用することはない。
------------------------------
エンドール
・道中が危険。痛恨があるのでサソリアーマー、さまよう鎧のみにエンカした場合スカラ逃げするかは好み。私はしない。
・エンドール着で死者を蘇生し、セーブ。
・メタルスライム狩り開始。2匹(レベル11)か3匹(レベル12)。1匹狩るごとにセーブ。
※稀にレベル12でもいけないステータスのことがある。レベル13にはメタル1匹では足りないので続けるならメタル狩りよりヒャダルコ狩り(勿論聖水は買っておく)。
※記録狙いならどんなに弱くても12で行かざるを得ない。
※メタルスライムの経験値が入れば、ブライがヒャダルコを覚えるまでは400ちょっと(カメレオンマン戦で生きていれば250前後)。一発勝負なら考慮。
・メタルの出現率は昼10%、夜15%。申しわけないことに自分がRTAを始める前に見たデータなので、出典者とサイトを控えられていない。試行は各500回だったか1000回だったと思う。
・夜の方が得なので砂漠のバザーなどで宿泊した場合は10往復ぐらい城の上うろついてからセーブするとよい。
・闘技場に挑むラインは種全て投与してHP80・力46。力に関しては44でも大丈夫。素早さは高い方がいいレベルに思っておこう。ラストターンでサイモンに先攻されても泣かない。
・狩り終了後、さえずりの塔の宝が後取りなら入手しに行く。
------------------------------
■or●の場合のみ
砂漠のバザー
・宿泊(1人6G×3 18G)
・(アリーナ・クリフト・ブライ)に並び替え。
さえずりの塔
・内外含めて狩り易い敵を狩って300Gまで稼ぐ。無理して死なないように気をつける。
・ヒャダルコがあれば楽。
・狩れなかった場合は砂漠のバザー周辺の敵を狩って貯める。
・ヒャダルコがなくてフレノール南の360Gを回収していない場合、それを回収しに行くのもよい。
・3階切り替え先の宝箱から1200Gと力の種を入手。
・リレミト後、ルーラでエンドール。
------------------------------
エンドール
・城で王と会話。
・城外に出て左から入って、地下にある宝箱から命の木の実を入手し使用しつつ闘技場へ向かう。
・控室で鉄の爪(1500G)を購入し装備(戦闘中装備でもよい)。アリーナの装備品以外の持ち物に薬草購入or渡す。
・金が足りなければ棍棒は捨てるでなく売る。22Gになる。
・アリーナの持ち物が最終的に(羽帽子・鎖帷子・鉄の爪・薬草×5)になればいい。
・アリーナのHPを回復して闘技場へ入ると五連戦開始。
五連戦
★ミスターハン HP70
攻撃
・殴るだけでいい。
★ラゴス HP90 回避1/64? 薬草(100%)
ブーメラン(攻撃と同じ) 攻撃 防御(1/2)
・基本先攻を取られる。
・殴るだけでいいが、最大HPが低かったり回避されたりすると戦闘中に回復する必要があるかもしれない。
・回避された場合、記録狙い以外ならスパッと負けた方がいいかもしれない。
★ビビアン HP90 MP12 回避1/64? 薬草(100%)
攻撃 ヒャド(MP2 10~16) ギラ(MP4 10~18) ベホイミ(MP5 70~90回復。HPが半分を切ると優先して使用) 防御(1/2)
・基本先攻を取られる。
・殴るだけでいい。
・MPを使い切ったあとは大体防御している。
★サイモン HP90 薬草(100%)
攻撃 薬草(30~40回復。HPが半分を切ると使用することがある)
・難敵。
・アリーナが先攻する確率の方が高いが過信は禁物。
・ただ、有効な会心がここまでになければ、最後の攻撃だけは先攻前提でギリギリのHPから攻撃しないと薬草が少なくなってベロリンマン戦の勝率が落ちることになる。
・薬草を使用された場合、記録狙い以外ではスパッと負けた方がいいかもしれない。
★ベロリンマン HP55 毎ターン4体に分身し1体のみ本物
攻撃 力ため(次ターン与ダメ2倍。ただし同じ場所にいた時のみ) 火の玉(5~10)
・難敵。それは勝つ勝てないは勿論、勝てても時間が異常にかかる場合があるという意味でも。
・力ためした次ターンは、1/4は変わらないので、2倍ダメージを受けてこちらは当てられないといったことを避けるために同じ場所を狙うのがいい。
※薬草が切れて同じ場所に来られたら却って困る場合、その限りではない。
・優勝後、アリーナの余った薬草は捨てる。
・城外で兵士がイベント会話してくる。
・街の中でルーラ、キメラの翼が使えなくなっているのでフィールドに出てから使用してサントハイム。
------------------------------
サントハイム
・2階でイベント会話後、ルーラで脱出して二章終了。
※イベント会話後連射機などで最速でメニューを開くと、フラグが立っておらずもう一度サントハイムに入り直してイベントを見なけれなならなくなる。
------------------------------
三章
区間目標37分
------------------------------
レイクナバ
・自宅1階の左端の壺から薬草入手
------------------------------
レイクナバ北の洞窟
・仕掛けは踏まない方が早い。
・仕掛けのあるマップはエンカウントしない。
・仕掛けのあるマップで毒のダメージは受けるし、仕掛けで流されても毒のダメージを受ける。
・トルネコの回復ラインは私は10。
・鎖鎌(412G)を入手し、装備しつつデスルーラ。
------------------------------
ボンモール
・道中、スライム、いたずらもぐら、おおみみず一体などの1ターンで倒せる敵は、倒してドロップを狙ってもよい。
・商人とエンカウントした場合、ボンモールの買い物を歩数ロスなく行う事が出来る。
・ボンモール道中で全滅すると所持金半減なので、買い物しなくてもよい。
・道具屋で鎖鎌(412G)売却、キメラの翼×5(計125G)、薬草を手持ち2(お弁当含む)になるように購入。
・城内左にある部屋でリック王子と会話。
・牢屋でトム爺さんの息子と会話しキメラの翼を渡す(はい)。
・牢屋番に見つかってはいけない。
・キメラの翼でボンモールへ飛び、城の上で夜になるまで往復。
・道具屋の裏でリック王子と会話。王子の手紙を受け取る。
・キメラの翼でレイクナバ。
------------------------------
レイクナバ
・トム爺さんの息子と会話。犬のトーマスを借りる。
・TASでは昼間に来ているが、昼間だと右側へ渡る1キャラ分の道をポポロが塞いでしまう事があるので、人間はボンモールのイベントのあとにするべき。
・キメラの翼でレイクナバ。
------------------------------
ボンモール北の村
・名前の割にレイクナバからの方が近い。
・道中で商人とエンカウントしたらボンモールの買い物先買い。
・トーマスを追いかけ村長と会話。
・狐を許して(はい)、鋼の鎧を貰う。
・キメラの翼でボンモール。
------------------------------
ボンモール
・道具屋でキメラの翼×2(計50G)購入。回復アイテムが1つもないなら1つ購入。この時所持金を覚えておく。
・王と会話。
・城内左下の大臣相手に鋼の鎧転売。所持金と合わせて3000G以上目標。
・布の服7Gが以外に馬鹿にならないので考慮しておく。
・高価格帯が出たら鉄の前掛け×2の転売をカットする。高価格帯の上限は定価の2倍。
・教会でセーブし、歩いてフィールドに出る。
・エンドール道中で全滅したらリセットして復帰。
------------------------------
エンドール
・防具屋で大臣転売用の鉄の前掛け×2(計3000G)購入。
・モニカ姫の前で王子の手紙使用し、王の手紙を受け取る。
・キメラの翼でボンモール。
------------------------------
ボンモール
・王の前で王の手紙使用。
・鉄の前掛け×2を大臣に転売。最低所持金合計3496G以上目標。
・1つ目で高価格帯が出た場合2つ目を売るかどうかは所持金で判断する。
・キメラの翼でエンドール。
------------------------------
エンドール
・HPが減っている場合は宿泊。
※女神像の洞窟周辺は夜にメラゴーストが出現する可能性があるので、それを嫌う場合は全快でも宿泊してよい。
・買い物
・防具屋でトルネコの装備である鉄の前掛け(1500G)と鉄の盾(計650G)、大臣転売用の鉄の鎧(1200G)の計3350G購入。
・ボンモールの転売で高価格帯が出ていれば鉄の鎧を鉄の前掛けにしたり、転売用のアイテムを1つ増やすなどの場合もありえる。
・道具屋で木の帽子(120G)、毒消し草(10G)、薬草手持ち3(少なくとも2)になるように購入。
※私見だが、木の帽子と、薬草2+毒消し草のどちらかしか満足に買えない場合、後者を優先した方がよい。
・装備。
------------------------------
女神像の洞窟
・女神像周辺に出現するメラゴースト、内外に出現するダックスビル(ルカニ)と、地下3階、地下4階に出現するメタルスライム(のみエンカ。最大2体)に全滅させられる恐れあり。
※メラゴーストにはのみの場合、メラを打たせて防御してから逃げても良い。
※メタルスライムには防御して逃げ待ちするか、逃げるかはトルネコのHPと相談して決めること。
・地下1階から船に乗り地下3階へ落ちる。
・地下3階最初の宝箱の中にはキメラの翼が入っているが、道具欄の関係上拾えない。
・地下2階に上がってスイッチを押す(はい)。
・地下2階左の宝箱からモーニングスター(937G)入手。
※地下2階上下の窪みにある宝箱は上が760G、下が薬草。760Gは五章で入手する。薬草は回復が足りないなら入手。
・地下2階右上の宝箱から鉄の槍(660G)入手。
・地下3階下の宝箱は鋼の剣。五章で入手する。
・地下3階左上の宝箱から鉄の鎧(大臣転売用)入手
・地下4階の宝箱から銀の女神像入手。
※持ち切れない場合は必要ないので回復アイテムを捨てる。
※エンドールで転売用アイテムを2つ購入している場合は木の帽子を捨てる。
・防具を外してデスルーラ。鉄の槍を装備して自分を殴ってもよい。
------------------------------
ボンモール
・道具屋でモーニングスター(937G)と鉄の槍(660G)売却、キメラの翼×2(計50G)購入。
・大臣に防具を転売。
・参考に私の基準は鉄の前掛け(1710G以上)、鉄の鎧(1312G以上)、鉄の盾(定価以上)、木の帽子(叩き売り)。
・他に青銅の鎧などがある場合は定価以上。
・キメラの翼でエンドール。
------------------------------
エンドール
・右端の家2階の好事家の男性と会話。銀の女神像を25000Gで売却(はい)。
・歩いて防具屋へ向かう。
・防具屋で大臣転売用の鉄の前掛け×7(計10500G)購入。
・王と会話。
・キメラの翼でボンモール。
・以下、所持金が35000G+ネネ転売用アイテムになるまで稼ぐ。
・最高は当然正義の算盤だが、最低の判断が難しい。鎖鎌以上は必要だと思うが。
・必要額溜まったら、ネネ転売用アイテムを購入し、エンドール教会前の家を2階にいる爺さんから35000Gで購入。
・ネネ転売は最低1,5倍、最高2倍。
・売却されている確率は一泊ごとに3/4らしい(cheap)。
・お弁当は所持していなければ宿泊の度に渡されてしまうので、8個購入する場合以外所持しておく。
・所持金が24600G以上になるまで稼ぐ。
・Gを計算しておき、宿泊回数も考えながら行うと無駄が少なくなる。
・必要額溜まったら、防具屋で鉄の鎧×7(計8400G)と、道具屋でキメラの翼(25G)購入。
・王と会話し納品フラグを立ててから、1階右奥の兵士と会話。鉄の鎧×7納品(はい)。
・キメラの翼でボンモール。
------------------------------
ボンモール
・道具屋でキメラの翼(25G)と、武器屋で鋼の剣×7(計14000G)購入。
・キメラの翼でエンドール。
------------------------------
エンドール
・1階右奥の兵士と会話。鋼の剣を納品(はい)、60000Gを受け取る。
・金が余っているなら道具屋でキメラの翼1つ購入。
・防具屋で鉄の前掛け(1500G)、鉄の盾(650G)購入、装備。
・金が余っているならさらに鉄の前掛けを購入。追加で2つ以上買えると五章でもろ刃の剣をカットできる。
・ブランカへの洞窟へ向かうのだが、全滅する可能性が数十回に一回程度の確率であるので、一発勝負ならセーブした方がよい。
------------------------------
ブランカへの洞窟
・爺さんと会話。60000Gを渡してトンネル開通に協力する(はい)。
・1度外に出て、入り直して爺さんと会話。
・キメラの翼があればキメラの翼でエンドールに戻る。なければ歩いて戻る。
------------------------------
エンドール
・宿屋地下のカジノに入って出る。
・ネネと会話(はいの方が短い)。
------------------------------
ブランカへの洞窟
・開通しているので通り抜けて三章終了。
------------------------------
四章
区間目標22分
------------------------------
モンバーバラ
・2つ並んだ上の壺から薬草入手。
・左の観客席の右端前から2番目の椅子を調べて80G入手。
・控室に4つある箪笥左から2番目の箪笥から力の種(90G)入手。
・部屋を戻って右からフィールドに出る。
------------------------------
コ―ミズ
・道中は全逃げでよいが、敵が1体だったら倒してもよい。特にとんがり頭は毒持ちなので倒した方がよいかもしれない。
・消耗していれば宿泊。無料。
・道具屋で買い物
・銅の剣(75G)、力の種(90G)、踊り子の服(300G)売却。
・マーニャに皮のドレス、薬草×6購入。
・ミネアに薬草×2、毒消し草×2、キメラの翼、羽帽子購入。
・6G残り。道中に敵を狩っていればミネアの薬草や毒消し草を減らしてキメラの翼を1つ余分に購入してもよい。
・各自装備。
・姉妹の家の右の壺から命の木の実入手、マーニャに使用。マーニャに使用する理由はメイジももんじゃのヒャドに姉妹どちらも耐えられるようにするため。
・上記の買い物変更でずれなどでミネアに入ったならミネアに使用。
・オーリン加入まで全逃げ。
------------------------------
コ―ミズ西の洞窟
・全滅が体感で10回に1回程度あるダンジョン。
・その癖コ―ミズに教会がない。リカバリーするなら毒消し草売って蘇生させることになる。当然その際はセーブ必須。
・ホイミがなくなった場合ミネアの薬草から使う。
・姉妹どちらかが亡くなったら生きている方の装備を固める。
・地下1階左上の切り替え先の宝箱はキメラの翼。
・全滅して再突入した場合、リカバリーに入手する手もある。
・地下4階オーリンの側の宝箱は闇のランプ。道具欄の圧迫なので五章で入手。
・オーリンと会話。加入。
・(オーリン・ミネア・マーニャ)に並び替え。死者がいる場合はオーリン先頭の棺桶ガード状態にする。
・オーリンはコ―ミズ西の洞窟の雑魚はメラゴースト以外一撃で倒してくれるが、経験値効率が悪い。
・稼ぎの目標はマーニャの薬草が5つ残っていれば70G。
・1体エンカは倒すとして、ほかは棺桶ガードの効かない見習い悪魔×2、効率のよい使い魔×2などを倒す。
・地下2階右の切り替え先の宝箱から命の木の実入手。1つめの命の木の実を使っていない方に使用。
・地下4階の宝箱から静寂の玉(マホトーン)入手。死んでいるなどの理由でミネアに入らなかった場合ミネアに渡す。
・デスルーラがてら、装備品を変更する。ミネアに皮のドレス・羽帽子、マーニャに絹のローブ。
・並び順も姉妹が狙われ易いように変更。
------------------------------
モンバーバラ
・ミネア蘇生。
・キメラの翼でコ―ミズ。
------------------------------
コ―ミズ
・道具屋でキメラの翼(25G)、マーニャの薬草を使用していれば6になるよう購入。
・Gが足りなければ毒消し草を売る。
・(オーリン・ミネア・マーニャ)に並び替え。
・フィールドの敵のエンカ域が変わったあとは、ミネア攻撃(防御できない)or自己ホイミ、マーニャ防御でオーリン頼みで稼ぐ。
・目標はマーニャレベル4だが、最低限はルカニを覚えるマーニャレベル3と蘇生代。
・消耗していた場合宿泊料(1人8G)もあれば安心だが、消耗している場合稼ぎが足りなかったという事はまずないので気にしなくてよい。
------------------------------
キングレオ
・ルーラ登録。
------------------------------
アッテムト
・消耗しているなら宿泊(1人8G)。
・教会でセーブ。ミネアが死んでいるなら蘇生。
・マーニャが死んでいる場合は、レベルが足りていれば蘇生しなくてよい。
------------------------------
アッテムト鉱山
・敵が集団出現しやすく、且つ強いため全滅率が低いながらあるダンジョン。
・基本的に逃げ。
・死者がいる場合オーリン先頭の棺桶ガード。
・全滅したらリセットで復帰。
・マーニャの薬草はあまり使いたくはないが、全滅よりはマシ。
・2体以下のエンカは喜んで狩る。
・地下1階右の宝箱から不思議な木の実(412G)入手。
・地下1階上奥の宝箱から銀のタロット入手、ミネアに装備。
・地下3階の宝箱から火薬壺入手。
・地下2階に戻り、ホイミがあるならオーリンを回復させつつデスルーラ。装備は外さなくてよい。
------------------------------
アッテムト
・(オーリン・ミネア・マーニャ)に並び替え、装備を整える。
・ミネア(皮のドレス・羽帽子・銀のタロット)
・マーニャ(絹のローブ・薬草4以上)
・ほか、貴重品、換金アイテムなど道具多数。
・ミネアを蘇生しセーブ。
・マーニャの薬草が4以上残っていればキメラの翼でキングレオ。
・不安な場合は買い足す。場所は所持金が足りているならコ―ミズ、稼ぎが必要な場合はハバリアがよいかもしれない。
------------------------------
キングレオ
・大臣の部屋の角の上で火薬壺使用。
・大臣を尾行する。待ち時間中一定時間キーを入れていないとステータスが出て少し遅れるので壁にでもぶつかっておく。
・大臣が入って行った壁を調べる(はい)。
・玉座のバルザックに話しかけると戦闘。
BOSS(500EXP)
★バルザック HP240 MP∞ 自然回復20前後
攻撃(オーリンに25~33?) 火の玉(全体5~10) ギラ(全体10~18) べホマ(全快。HP半分を切ると?必ず使用)
・絶対に勝てないパターンが存在するが、事故率は低い。
・姉妹は基本後攻。
・呪文を封じたあとはミネアを捨てて安全に勝つ。
・初ターンにミネア静寂の玉、マーニャルカニとし、バルザックが攻撃しない、攻撃しても後ろ2人に当たらないことを祈る。
・静寂の玉を使用され封印されていることを確認するまでのバルザックは、データ以上に呪文を優先すると思うので、事故率は体感1割程度。
・呪文を封じたあとは、初手が全体だったならマーニャを、攻撃だったならオーリンをミネアのホイミで回復。マーニャはミネアが死ぬまで防御。
・ミネアは余裕があってもマーニャに後攻回復が基本だが、どうせ回復できない場面もあるしと開き直るなら攻撃してもよい。
・タロットは引かない方が無難。2/8の確率で全滅する確率のあるものを引く。星のカードやオーリンにバイキルトが引ければ美味しいが。
※上記の当りが出る確率は1/6、負けが出る確率は(知識と自分の計算が間違っていなければ)23%程度。7割5分以上死なないと見るか、2割5分近く死ぬと見るか。
・ミネアが死んだあとはマーニャで回復、余裕があるならメラ。
・オーリンの回復ラインは慎重にやるなら77だと思うが67ぐらいまでは大丈夫。マーニャは20以下か。
・撃破後キングレオと強制敗北戦闘が始まる。
・逃げるで速やかに負ける。HP次第ではメラを自分に打った方が早いかもしれない。
・地下1階の牢屋で目を覚ましたら、宝箱から乗船券を入手し地上へ。
・イベント後徒歩でハバリア。
------------------------------
ハバリア
・左上の船の船員と会話して乗船。
・船内地下1階にいる姉弟の姉と会話。
・船長と会話し(はい)出港して四章終了。
※ホールド連射機がないなら船が出港した瞬間から50秒強のトイレタイム。あるなら船長と会話した瞬間から1分20秒ほどのトイレタイム。
------------------------------
五章
全体目標3時間切り
・区間別目標
・灯台タイガー撃破 29分(29分)
※女神像でメタルスライムを狩れた場合、目標は24分とする。
・キングレオ撃破 27分(56分)
・王家の墓IN 20分(1時間16分)
・王家の墓OUT 18分(1時間34分)
※王家の墓OUTのレベルは最低で勇者25、クリフト26とする。
・エスターク撃破 23分(1時間57分)
※王家の墓OUT時、ラストエンカではぐれメタルを複数狩ってクリフトのレベルが27になっている場合、目標は21分とする。
・天空城到着 16分(2時間13分)
・四天王撃破 21分(2時間34分)
・THE END 25分(2時間59分)
※王家の墓OUTで勇者29、クリフト30の場合、OUT~ENDの目標は1時間18分とする。
------------------------------
山奥の村
・釣りをしている父と会話。
・家に戻ってテーブル越しに母と会話(はい)。魔王軍襲撃イベント。
※ホールド連射機があるなら母に話しかけた瞬間から1分強のトイレタイム。
・地下左上の壺から薬草入手。
・村中央の砂地、シンシアが寝ていた右下から羽帽子入手
・エンドール道中の雑魚はメラゴーストと切り株おばけ以外は1体なら狩ってもよい。
------------------------------
木こりの家
・左の壺から順に、皮の鎧・薬草・50G入手。装備。
------------------------------
ブランカへの洞窟
・向かうのはエンドール。
・コインが当たったら薬草を3減らして右の景品コーナーで魔法の聖水×3と交換する。
------------------------------
エンドール
・消耗しているなら宿泊。
・教会前のミネアと会話(はい)。加入。
・宿屋地下のカジノでスロットの前にいるマーニャを加入。
・防具屋で買い物
・銅の剣、布の服、皮の帽子、羽帽子、皮の鎧、不思議な木の実売却。
・勇者に青銅の鎧購入。
・道具屋で買い物
・勇者に木の帽子、聖水×2、キメラの翼1購入。
・毒消し草が1つもなければミネアに購入。
・マーニャに空き1つ残して薬草購入。
※四章で毒消し草と薬草の消費が少なければ、姉妹加入前に勇者一人の買い物を済ませ、2人の買い物はカットする。
・勇者に装備させてフィールドへ。並びは勇者・ミネア・マーニャのままでよい。
------------------------------
女神像の洞窟
・鋼の剣を入手するまではサンドマスター1体かグループ2体以外は全逃げ。サンドマスターを狩る場合勇者は防御。
・回復はミネアのホイミ、マーニャの薬草、勇者の薬草の順。
・このダンジョンでは作戦を、「ガンガンいこうぜ」と「呪文使うな」で指示し分けた方がいい。
・強い複数エンカやルカニを使うダックスビルといった面子が出てくるのでHPには気を払う。
・宝箱の入手順は鋼の剣、760Gの順。
※勇者が死んだ場合でも、地下2階に入っていれば鋼の剣を入手することを優先する。
※全滅して金が足りない場合は銀のタロットを売却して再突入。
・地下3階でメタルスライムが出現する可能性あり。
・出会えたら勇者で聖水を使用する。
・地下3階の宝箱から鋼の剣(勇者)を入手。装備。戦闘中装備でもよいが装備し損ねることがある。
・鋼の剣入手後は、1グループか2体エンカウントを狩って行く。敵の出が悪いようなら複数体エンカウントも狩る。
・運よくメタルスライムが狩れた場合は760Gを入手せずマーニャのリレミトで脱出。狩れなかった場合は徒歩で戻る。
・狩れなかった場合でも粘ったりはしない。徒歩の場合脱出までの目標は勇者レベル4。3でもよい。
・地下2階の宝箱から760G入手。
・フィールドに出たら、メタルを狩れなかった場合は勇者の聖水を1つ姉妹のどちらかに渡す。
・2つ渡した方がよいとは思うが、聖水をメラ代わりに使用できることを考えると難しい。
・メタルの有無でキメラの翼の使用先の分岐
▼徒歩で出た場合
・使用先はエンドール
・宿泊
・防具屋で勇者に鉄の盾購入。
・道具屋で姉妹にキメラの翼×2を購入。勇者の空きに薬草を購入。
・勇者の持ち物を(青銅の鎧・木の帽子・鋼の剣・鉄の盾・薬草×4or薬草×3聖水)にしておくこと。
・防具屋で買い物の際に足りると判断したならミネアに鱗の盾(180G)購入。
・装備。
・キメラの翼でブランカ。
▼メタルスライムを狩った場合
・使用先はブランカ。ルーラ分のMPがあるならそちらを使用し、キメラの翼を姉妹どちらかに渡す。
・宿泊。
・道具屋で買い物
・銀のタロット(375G)を売却。
・勇者に聖水がなければ1、薬草空き1残して購入。
・姉妹に聖水を、勇者の手持ち合わせて3になるように購入。キメラの翼が1つもなければ姉妹どちらかに1つ購入(ミネア優先)。
・防具屋で勇者に鱗の盾(180G)を購入。購入できる場合ミネアにも鱗の盾を購入。
・勇者の持ち物を(青銅の鎧・木の帽子・鋼の剣・鱗の盾・薬草×3聖水)にしておくこと。
・装備。
・歩いてブランカを出る。
※上記どちらの場合も宿を忘れないようにする。特に女神像の洞窟前に宿泊していると昼に戻ってくるので買い物に気がいって忘れがち。
※上記どちらの場合も死者がいるなら教会で蘇生。
------------------------------
裏切りの洞窟
・洞窟内はエンカウント無し。
・道中の作戦は「ガンガンいこうぜ」、危ない時には「命大事に」。
・裏切りの洞窟は3人生存でなければ攻略させてくれないダンジョンなのでHPには気を配る。
・具体的には37以上。最大HPがそれ以下なら常に最大HPでいるつもりで。
・メタルスライム無しなら道中の敵はしっかり狩りたいところだが、強い複数エンカウントは逃げたい。
・目標レベルは勇者レベル5。4でもよい。
・逃げたい組み合わせはマンドレイク絡みの3体以上エンカウント。呪文を封じてきて殴られても痛いので対処しても危険。
※マンドレイクとデビルプラントの能力を混同していました。痛いのは変わりませんが呪文は封じられません。
・ギラを使うひとつめピエロも対処しても危険だが、のみ2体の組み合わせでしか出ないので戦った方がマシか。
・おおめだまは火力が足りないため顔色を変えさせてしまい時間がかかるので逃げたい。
・道中で毒になっても裏切りの洞窟の中に入れば治る。
・落とし穴で姉妹と別れたあと進んでボス2戦。
BOSS(56EXP 122G)
★ベロベロ HP43 MP4 (別グループで1体ずつ2体出現)
攻撃 マヌーサ(MP4 命中低下。永続)
・地下2階で姉妹の偽物に話しかけると戦闘。
・マヌーサが極悪。最大被ダメは5。回復は後攻するものと思ってやる。次戦の裏切り小僧より危険。
・この時の勇者のMPはメタルを狩っていない限り10少し。
・2体いる時点でマヌーサされたら1体目はメラ(MP2 8~14)と聖水で倒す。
・1体に減った時点でマヌーサされたら、メラと聖水(10~15)が5回(4回)分残っているならメラ。そうでないなら攻撃が当たることを祈る、足りたらメラ。
※聖水は使いたくないが、負けるよりはマシ。
・回復はベホイミ(MP5 70~90)があるなら薬草とどちらを使用するかはメラとの兼ね合い。
BOSS(922EXP 86G)
★裏切り小僧×2 HP35
攻撃 力ため(次ターン与ダメ2倍) 火の玉(5~10)
★きゅうけつこうもり×2 HP25 稀に最初から混乱 (左側にいる)
攻撃
・地下3階で姉妹の偽物に話しかけると戦闘。
・戦闘前にHPが30以下だったら回復。ベホイミがあるなら薬草とどちらを使用するかは、入手する信じる心を勇者に入れないですむかで判断。
・階段に向かうより話しかけて戦闘に入る方が早い。
・裏切り小僧に後攻することはまずない。通し、練習含めて裏切り小僧と50回以上戦ってると思うが、1回しか経験ない。
・裏切り小僧から倒す。
・きゅうけつこうもりはニフラムに強耐性。メタル狩れなかった場合経験値も馬鹿にならないので倒した方がよい。
・姉妹と会話(いいえ)。姉妹合流。
・勇者が聖水を持っておらず、パーティで2つ以上持っているなら1つ渡す。
・宝箱から信じる心入手。勇者に入ってしまったなら姉妹どちらかに渡す。
・リレミトもルーラもできないので徒歩で脱出。
・キメラの翼でブランカ。勇者にルーラがあったり、マーニャにルーラ(MP8)+ギラ(MP4)分のMPがあるならルーラを優先。
------------------------------
砂漠の宿屋
・ホフマンと会話。ホフマン加入、馬車入手。
・砂漠のフィールドエンカはメタルスライム単体が出る可能性があるので勇者に必ず聖水を持たせておく。
・聖水を使用(勇者以外の物を優先して使用)。
※プレイ時は気付いていなかったが、裏切りの洞窟からブランカにルーラ後2歩歩いてから聖水使用すればコナンベリーまで足りる。
------------------------------
コナンベリー
・街中で聖水を使用(勇者以外の物を優先して使用)
・勇者の薬草を姉妹に渡す(マーニャ優先)。毒消し草があれば捨ててもよい。
・宿泊。
・道具屋で勇者に聖水×4、姉妹に薬草持てるだけ購入。姉妹にキメラの翼が1つもなければ1つ購入してもよい。
・(ホフマン・勇者・ミネア・マーニャ)に並び替え。
・死者がいるなら教会で蘇生。
・メタルスライム0で灯台タイガーに挑むつもりなら教会でセーブしてもよい。
・大灯台でメタルスライムを狩る場合でも、狩れないままに死者が出た時に有効なのでセーブしてもよい。
------------------------------
大灯台
▼難所。ボス戦だけでなく雑魚も強い。
・メタルスライムが出現するのでメタルスライム狩りを行う。メタルスライム以外は基本逃げる。
・ボス戦で勇者のニフラム(MP3)、ミネアのラリホー(MP3)が必須かそれに近いので、HPを回復する際には気をつける必要がある。どんなに最低でもボス戦で2回分欲しい。
・マーニャのイオはメタルスライム2匹倒す必要があるので、メタルスライム1以下で挑むならマーニャの薬草も3つほど欲しい。
・全滅の保険に1階切り替え先右側の宝箱から400G入手しておくとよい。ちなみに左側はラックの種なのでいらない。
・メタルスライム狩り中に消耗が激しければ狩り終了後コナンベリーに戻って宿泊する。
※勇者レベル8・ミネアレベル6・マーニャレベル8なら、危険を承知であれば特攻してもよい。
・1階階段付近にいるトルネコに近づくとイベント(はい、いええ)。右からの方が早い。
・条件を満たしたら先へ進む。
・その道中も基本逃げ。プテラノドン1グループなら勇者にギラがあれば「ガンガンいこうぜ」で狩った方が安全かもしれないが、MPに不安がある場合1逃げに賭けた方がいい。
・4階の宝箱から聖なる種火入手。
・5階邪悪な炎に近づくと戦闘。5階はエンカウントがないので落ち着いて回復させてから挑むこと。
BOSS(2000EXP 350G ※灯台タイガーのみ)
★灯台タイガー HP70 MP9
攻撃 雄叫び(全体行動封じ) ホイミ(30~40回復。誰かのHPが半分を切ると使用することがある)
★炎の戦士 HP75 MP8 (左右1体ずつ配置)
攻撃 ギラ(MP4 全体10~18) 火の玉(全体5~10)
・作戦は「ガンガンいこうぜ」にしてミネアには炎の戦士にラリホーをしてもらう。勇者は炎の戦士Bにニフラムを使う。
・炎の戦士はラリホー弱耐性、ニフラム強耐性。ラリホーは灯台タイガーも弱耐性。
・ミネアが炎の戦士のどちらにラリホ―を使う基準はHPが高い方。現在HPが同じでどちらも寝ていない場合、アルファベットが若い方に使用する。
・炎の戦士には勇者の攻撃が10少ししか通らず、ギラも通用しないので、メタルスライム1以下なら最低でも1体は眠らせて消すことが基本となる。
・メタルスライムを2体以上狩れているならマーニャがイオを覚えているので、ラリホーが効いてくれればニフラムが効かなくても倒せる。
・イオがある場合、灯台タイガーは流れ弾で勝手に倒れていることが多い。
・聖なる種火を炎の前で使用。
・ルーラかキメラの翼でコナンベリー(キメラの翼の使用優先)。
------------------------------
コナンベリー
・道具屋で移動用の聖水を所持数が8か10になるように購入。10はバルザック戦終了時にトヘロスが入っていない仮定。勇者が死んだら勝つのは厳しいので、まず有り得ない。
・トヘロスがあるならMPに応じて個数変更。
・港にいるトルネコと会話(はい)。トルネコ加入。
------------------------------
ミントス
・ルーラ登録。
------------------------------
ミントス東のほこら
・岩山と岩山の間を抜けたら聖水。
・祠外側の窪みを調べて小さなメダル入手(1)。
------------------------------
ソレッタ
・宿泊。
・死者がいるなら教会で蘇生。
※マーニャがリレミトを覚えていないなら、教会でセーブしてデスルーラ登録。
------------------------------
パデキアの洞窟
・基本全逃げ。
・コンジャラー、サラマンダ―以外の1グループは作戦「ガンガンいこうぜ」にして勇者ギラで倒せなくもない。
・地下1階の宝箱は素早さの種。不要。
・地下2階の道なりの宝箱は不思議な木の実。不要。
・地下3階の移動床の中にある宝箱からパデキアの種入手。リレミト。
・マーニャが死んでいたり、リレミトを覚えていない場合デスルーラ。
※地下3階のもう一つの宝箱が人食い箱なのでデスルーラに利用してもよい。
・ルーラでソレッタ。
------------------------------
ソレッタ
・右下の畑にいる王と会話。パデキアの種をパデキアの根にしてくれる(入る場所は種と同じ場所)。
・ルーラでミントス。
------------------------------
ミントス
・井戸左を調べて小さなメダル入手(2)。
・宿屋2階のクリフトの前でパデキアの種使用。アリーナ・クリフト・ブライ加入。
・屋上に出てルーラでミントス。フィールドに出るとホフマン離脱。
※NPCが離脱する直前にキメラの翼を使用すると、バグが発生する(ねこまっしぐら)。
その内容は、NPCが抜けたあとの抜けたあとの隊列でずれて消費される、というもの。
仮に1.ホフマン・2.勇者・3.ミネアで、勇者の道具欄5番目からキメラの翼を使用したとすると、アイテムの使用はホフマンが抜けたあとの、1.勇者・2.ミネアで行われるというもの。
この場合2.ミネアの道具欄5番目のアイテムが使用される。使用できないアイテムでも使用され、消滅する。
------------------------------
リバーサイド
・ミントスから船に乗った直後に聖水。
・真ん中の小島突き当りを調べて小さなメダル入手(3)。
・ルーラでエンドール。
------------------------------
老人の家
・王家の墓下の森だらけの島に沿って考えれば半ばで聖水。
・右の壺から小さなメダル入手(4)。
------------------------------
ハバリア
・ルーラ登録。
------------------------------
アッテムト
・ルーラ登録。
------------------------------
海辺の村
・アッテムト上の島超えた辺りで聖水。
・宿泊で回復を兼ねて昼にする。宿泊後のルーラはマーニャのルーラ優先。
・中央にある像の前を調べて小さなメダル入手(5)。
------------------------------
サントハイム
・ルーラ登録。
・入った瞬間エンカウントする可能性がある。パーティレベルが変わってしまうので倒せる相手でも倒してはいけない。
------------------------------
スタンシアラ
・サントハイムの陸地が見えなくなったら聖水。
・昼に着くこと。
・宿泊は乱数で朝までの歩数がずれるので、昼に着かないこともある。夜なら数歩歩いて朝を待つか、宿に泊まる。
・右上の階段先の民家右の壺から小さなメダル入手(6)。
・城2階右の商人と会話。
・船に乗り直して、水路右の入り口から城に入り、左から2番目の箪笥から小さなメダル入手(7)。
・ルーラでハバリア。
------------------------------
キングレオ
・ルーラ登録。
------------------------------
モンバーバラ
・コ―ミズ手前で聖水。
・昼間に劇場の奥にいるパノンと会話。パノン加入。
・ルーラでアッテムト。
------------------------------
コ―ミズ西の洞窟
・全逃げ。トルネコ、マーニャ、ミネアの3人を1人ずつ壁にし間引きつつ進む(蘇生させない。壁にする優先順位はレベルが低い順)。
・棺桶が1つあれば、(壁・棺桶・パノン)の並びで進むと壁が死んでも馬車から飛び出さず手間が省ける。
・壁を間引き終わったら、パノン・アリーナの形で進む。パノンかアリーナが死んだら代わりに勇者。回復は手抜かない。
・アリーナとクリフトに薬草が余っていればここで呪文よりも優先して使っておく。
※壁が生き残っている場合、場所によって1人出しを3人出しにしたり、敵の数が少なければ戦って殺しておくとよい。
※天空の鎧を入手しに行く手もあるが、ブライにバイキルトを覚えさせるのにアンドレアルを除いて3000ほど必要なため、狩り場として利用しているので省かせてもらう。
・地下4階の宝箱から闇のランプ入手。スイッチを押す(はい)。
・地下5階左の壺から小さなメダル入手(8)。
・地下5階宝箱から魔法の鍵入手。
・リレミト後ルーラでエンドール。
・リレミト役が死んでいたらデスルーラ。
------------------------------
エンドール
・夜に着くこと。
・何かの事情で昼に着いてしまったら闇のランプ使用。
・城3階左の宝箱からピンクのレオタード(4725G)入手。もう1つの宝箱は羽帽子(不要)。
・城3階右の箪笥から小さなメダル入手(9)。
・1階に戻って、奥の隠し扉を進んだ先にある隠し防具屋地下にある下の宝箱からもろ刃の剣(2475G)入手。上の宝箱は力の種、使うならアリーナ。
※三章から鉄の前掛けを装備品含めて3つ以上持ち込んでいるならもろ刃の剣はカット。
・ルーラでスタンシアラかソレッタ。
※移動だけならスタンシアラの方が1秒強早いが、スタンシアラは選択する際にページ送りがあるので、自分の使い易い方でよい。
------------------------------
メダル王の城。
・どちらから行く場合でもルーラ先で聖水使用。
・メダルを交換。奇跡の剣(クリフト)、天罰の杖(アリーナ1、勇者2。勇者の2本の内1本は換金用)。
・ルーラでコナンベリー。
------------------------------
ロザリーヒル
・コナンベリーですぐに聖水使用。
・ロザリーヒルがある陸地に上がったら、(パノン・アリーナ・勇者・クリフト)に並び替え。
・ロザリーヒルで買い物
・爺さんが各カウンターごとに別の店を行っている。
・待ち時間中にアイテム整理。時間余ったらカウンターにぶつかり続ける。
・アリーナ・勇者・クリフトの捨てられないアイテム、薬草など不用品を棺桶に。
※一章でライアンに聖水を買い込んでいる場合、アリーナに1つ不用品を残しておく。
・トルネコの鉄の盾をクリフトに渡す。
・武器屋で買い物
・天罰の杖1、鋼の剣、ピンクのレオタード、鉄の前掛けあるだけ、もろ刃の剣。
・勇者にまどろみの剣(8000G)購入。防具屋に向かう間に装備。
・防具屋で買い物
・クリフトに魔法の法衣(4400G)、鉄兜(1100G)購入。クリフトに全装備。
・教会でセーブ。戦闘メンバー4人+ブライの誰かが死んでいれば蘇生。
※ここの教会は移動や装備を失敗すると間に合わなくなるので、ルーラでソレッタに飛びそこで用を済ませてもよい。
▼パノンを除く戦闘メンバー3人の所持状態例
・アリーナ(羽帽子・鎖帷子・鉄の爪・天罰の杖)
・勇者(青銅の鎧・木の帽子・鉄の盾・天罰の杖・まどろみの剣)
・クリフト(奇跡の剣・鉄の盾・魔法の法衣・鉄兜)
・ルーラでキングレオ。
------------------------------
キングレオ
・四章同様に中を進むとライアンとイベント。
・玉座のキングレオに話しかけると戦闘。
BOSS(5100EXP)
★キングレオ HP400 MP∞ 不確定2回行動 自然回復50前後 鋼の鎧(100%)
攻撃(50以上軽く食らう) 冷たい息(全体9~13) ギラ(全体10~18)
・負けたらリセットして再戦。
・作戦は「呪文使うな」で、勇者はキングレオが起きているなら攻撃。眠っているなら天罰の杖を使う。
・基本勇者が後攻するので、眠っていても起きるのを見越して攻撃でもよい。
・回復に手を回すより、速効で撃破した方がよい。死者が出ても状況次第で突破できる。自分なりのリセットのタイミングを身につけること。
・クリフトがマホトーンを覚えていなければ、「ガンガンいこうぜ」でマヌーサを使ってくれるのを期待してもよいか。
・ライアンと会話。ライアン加入。
・ルーラでソレッタ。
------------------------------
ソレッタ
・入る前に、(パノン・アリーナ・ライアン・勇者)に並び替え。
・鋼の鎧、クリフトの奇跡の剣をライアンに渡し、装備させる。
・ライアンの所持状態例(木の帽子・鱗の盾・破邪の剣・奇跡の剣・鋼の鎧)。聖水を買っているならこれに聖水×3。
・宿泊し、教会でキングレオ戦の4人に死者がいれば蘇生させ、セーブ。
・ルーラでサントハイム
------------------------------
サントハイム
・エンカウントする可能性がある。天罰の杖があるので狩るかは好みだが、逃げてもザキ以外で死ぬことはまずないのでバルザックに負ける可能性を考えたら逃げた方がよい。
・玉座のバルザックに話しかけると戦闘。
BOSS(6500EXP)
★バルザック HP500 MP∞ 2回行動 自然回復50前後
攻撃(50以上軽く食らう) 冷たい息(全体9~13) ヒャダルコ(30~40)
・負けたらリセットして再戦。
・作戦は「呪文節約」で、勇者はバルザックが起きているなら攻撃。眠っているなら天罰の杖を使う。
・キングレオと違って勇者が基本先攻なので先読み眠らせ攻撃は効果が低い。
・回復に手を回すより、速効で撃破した方がよい。死者が出ても状況次第で突破できる。自分なりのリセットのタイミングを身につけること。
・撃破後、1階バリア地帯にある右の宝からマグマの杖入手。
・ここのバリアとガーデンブルグのバリア合わせて45(4番目の30)なので、それ以下のHPなら回復させること。
・バルザックを倒してもエンカウント判定は残っているので、それが心配ならちゃんと回復させておく。
・真ん中の宝箱はあやかしの笛(不要)、左の宝箱は力の種。エンカウントがあるので取る価値はない。
・ルーラでソレッタ。
------------------------------
ガーデンブルグ
・ソレッタでトヘロス使用。
・ブルグの陸地、岩山が連なってるあたりでトヘロス使用。
・山でマグマの杖を使用。
・隠し通路の先地下1階の宝箱から炎の爪(アリーナ)入手。
・防具屋で破邪の剣、鉄の爪、鎖帷子、羽帽子を売却し、アリーナにみかわしの服、金の髪飾り購入。
・ライアンの聖水関連で道具整理をしている場合は、鎖帷子と羽帽子を残す。
・店主がカウンターにいなければ宿泊して初期位置に戻させる。
・シスターの部屋にいるバコタと会話。部屋を出ようとするとイベント(いいえ、はい)。
・牢屋にいる間にマグマの杖をクリフトに渡し、アリーナとクリフトの装備を整えておく。時間余ったら牢にぶつかり続けておく。
・人質をミネアに交換。
・城内でルーラが使用できないので外に出て使用。ソレッタ。
------------------------------
ソレッタ
・教会でセーブ。ガーデンブルグで宿泊していなければセーブ前に宿泊する。
・ルーラでガーデンブルグ。
※ガーデンブルグ南東の洞窟でリセットしたら、復帰後にトヘロス。
------------------------------
ガーデンブルグ南東の洞窟
・(ライアン・アリーナ・勇者・クリフト)に並び替えて入る。
・エンカウント率は低い。運が良ければ1回か2回のエンカウントで済む。しかし雑魚が強いので、それで死人が出かねない。
・3体以上のエンカウントは逃げ。2体以下なら天罰の杖で倒してもよい。ドラゴニットにはニフラム。
・道中の回復は主にクリフトで行う。
・雑魚敵で勇者かクリフトは死んだらリセット。ライアンとアリーナなら位置で判断。
・地下3階で寝ているバコタと会話。逃げ出したのを捕まえると戦闘。
BOSS(7400EXP)
★盗賊バコタ HP1000 MP∞ 素早さの種(100%)
ヒャダルコ(全体30~40)→攻撃(50以上軽く食らう)→スクルト(永続 基本守備力等倍上昇)→ヒャダルコ→力ため(次ターン与ダメージ2倍)→攻撃
・行動はローテーション。呪文を封じると攻撃→力ため→攻撃
・こちらのメンバーは基本後攻。
・「ガンガンいこうぜ」でクリフトにマホトーンを使わせなければ、こちらの物理攻撃が通らなくなる。
・マホトーンが効いたあとは「命大事に」でクリフトにスカラ、スクルトをしてもらう。
・バコタが寝ていなければ補助呪文は使ってくれない。スクルトは力ためのターンに後攻するとしてくれる。
▼勇者の行動(バコタが寝ていない場合)
・初ターン勇者はクリフトに後攻ベホイミを狙う。
・マホトーンが入った場合の2ターン目は、勇者はHP64以下なら防御が無難。守備力53と仮定すると48~64?のダメージを受ける。それ以上なら攻撃で睡眠を狙う。
・力ためのターンは勇者で攻撃か、クリフトがベホイミを覚えていない場合は前のターンに攻撃を受けたキャラを回復。
・力ため後の攻撃は防御。
・スクルトが1回入れば上記と同じ仮定で最大49?、2回入れば最大33?になる。力ため後はこの倍。
・スクルトが2回入れば、起きている時に眠らせるか天罰の杖を使うかは好み。
▼バコタにスクルトされた場合
・物理攻撃が通らなくなる。ヒャダルコを封じないと危険なのでマホトーンは使用させる。マホトーンが決まったら「命大事に」に変更する。
・まどろみの剣で眠らせようとしてもミスするので、勇者に回復に回らせて、補助で味方が固まるまで耐える。
・スクルト3回入るほど固めることができたら、「呪文節約」にして道具使用で倒す。
※勇者を回復に回らせ過ぎてリレミト分のMP8を残すのを忘れないように。
・リレミトして、ルーラでガーデンブルグ。
------------------------------
ガーデンブルグ
・女王と会話、最後の鍵入手。
・牢屋の向かいの部屋から天空の盾入手。
・フィールドに出てルーラでロザリーヒル。
------------------------------
ロザリーヒル
・爺さんを待っている間に道具整理
・捨てる
・ライアンの鱗の盾・木の帽子。ただし鱗の盾は勇者が鉄の盾を持っていなければ捨てない。
・渡す
・棺桶にマグマの杖と最後の鍵。勇者に素早さの種(使う)と天空の盾。ライアンに勇者の鉄の盾。
※ライアンに聖水を購入済みのチャートの場合、最後の鍵がアリーナに入っているなら最後の鍵は渡さなくてよい。
・装備
・勇者に天空の盾を装備。
・武器屋で買い物
・炎の爪、天罰の杖×2、鋼の鎧を売却。
・ガーデンブルグで売っていないならアリーナの鎖帷子と羽帽子も売却。
・アリーナにキラーピアスを購入。装備。
・防具屋で買い物
・ライアンにドラゴンメイル、鉄仮面を購入。装備。Gが足りなければ鉄仮面を鉄兜に下げる。
・ルーラでブランカ
------------------------------
ブランカ
・宿泊。
・道具屋ではぐれメタル用の聖水を戦闘メンバーに持てるだけ購入。
▼所持品例
・ライアン(奇跡の剣・鉄の盾・ドラゴンメイル・鉄仮面・聖水×4)
・アリーナ(身かわしの服・金の髪飾り・キラーピアス・聖水×5)
・勇者(青銅の鎧・木の帽子・まどろみの剣・天空の盾・聖水×4)
・クリフト(鉄の盾・魔法の法衣・鉄兜・聖水×5)
※ライアンの盾と頭はグレードダウンの可能性あり。アリーナに最後の鍵ともう1つ不用品を持たせたままの可能性あり。
・王家の墓の序盤のリスク回避、即逃げのために教会でセーブしてもよい。
・ブライのルーラでエンドール。
------------------------------
王家の墓
・はぐれメタルを倒して、最低でも勇者25、クリフト26まで上げる。エスタークまでにクリフト27、エスターク後に勇者27が目標。
・地下3階が最も出やすい。
・必要なはぐれメタルの匹数はここまで勇者とクリフトが経験値を得損ねていない限り、8か9。余った聖水はトヘロス代わりに使う。
・最低よりも意識して多く狩る場合、想定されるのは勇者レベル28(ザオラル)か、クリフト30(ベホマラー 不確定)。
▼はぐれメタル狩り時の基本
・「色々やろうぜ」でAIも聖水を使ってくれることがある。はぐれに使ってくれるとは限らない。
・はぐれメタルのみのエンカカウント、勇者がニフラムしなければ危険なはぐれメタル2匹以上+ドラゴニット2匹以上のようなエンカウントの時に有効。
・作戦は「ガンガンいこうぜ」でクリフトには積極的にザキ系を使ってもらう。
・ただし、ブラッドソードだけはザキ系に完全耐性なので、MPが心配な時は「命大事に」か「呪文使うな」にする。
・地下3階の宝箱から魔封じの杖を入手。アリーナに持たせて、先攻でビビンバ―の魔法を封じることに期待する。
・聖水をまだ使っていない場合、アリーナの聖水を使って道具欄を開ける。
・HPは全員高めに保つ。クリフトは常に最大値でもよいぐらい。
・消耗したら、MPが尽きる前に地下2階の回復の泉で回復する。
・安全なエンカウント、時間のかかるエンカウントでは適当に逃げも絡める。
・もしもはぐれメタルが幸せの帽子を落としたらクリフトに装備させる。クリフトの鉄兜は勇者に装備させる。
・目標まで狩り終わったら、地下1階で変化の杖を入手。
・早めに変化の杖を取りに向かい、途中ではぐれメタルが出なければ近くにある旅の扉で地下3階に戻ることができる。回復の泉には遠い。
・リレミトで脱出。魔封じの杖を捨てる。
・ルーラでスタンシアラかソレッタ。
※スタンシアラ周辺のレベルは27。パーティ内最高レベルが28に届いていない場合エンカウントする可能性があるので、ソレッタから移動した方がよい。
※杖入手後にはぐれメタル狩りを続行していた場合、消耗次第で宿屋に泊まる。
・ここから聖水と書いたものはトヘロスで代用可。聖水使用の優先順位はライアンと勇者。ただし勇者は1つ残す。
------------------------------
海鳴りのほこら
・どちらから移動する場合でもルーラ先で聖水を使用。
・王家の墓で使っている場合は不要。
・HPは高めに保っておく。特に勇者がザオラルを覚えていない場合、クリフトのHPは最大値を維持する。
・プレシオドン絡み、フェイスボール2体、ガオン絡みの複数エンカ以外は倒していく。
・はぐれメタルを多めに倒せていた場合も、ブライに経験値を入れたいのでここの敵を倒す基準は変えない(2章メタル2匹なら3300、3匹なら2000程度)。
・目標分稼いだならドラゴンライダー×2と、アリーナ先攻で終わるエンカウント以外は逃げていい。
・地下2階で天空の鎧(勇者)入手。装備。入手直前に(勇者・ライアン・アリーナ・クリフト)に並び替え。
・リレミトで脱出後、ルーラでコナンベリー。
------------------------------
コナンベリー
・宿泊。
・宿屋2階で皆殺しの剣を入手。
・ルーラでリバーサイド。
------------------------------
魔神像
・勇者にザオラルがない場合クリフトのHPは最大値を保つ。
・ザキ、ザラキ使いのブリザードマンに要注意。いても1体の場合は走りトカゲ絡みを除いて戦う。複数は戦っても危険なので運を天に任せて逃げてもよい。
・ミニデーモンの集団はどちらでもよいが、戦闘開始時に回復をサボっていた場合はイオラを使って戦うのが無難。
・マヒャドフライは1体なら倒す。それ以外ならHPで決める。マヒャドの最大乱数は67。勇者とクリフトは44。
・ジャイアントバット、ライノソルジャー、死神、ドラゴンライダーは逃げる。
・ジャイアントバットは1体+アームライオンが1グループならアリーナがジャイアントバットを狙うので戦ってもよい。
・クリフトが27未満なら、アームライオン・ビビンバ―・カロンを倒して経験値を稼ぐ。以上なら逃げてもよい。
・勇者のべホマかザオラルが近い場合も戦ってよい。ベホマラーとモシャスは確定習得ではないため、ものすごく近い場合以外、意識的に狩り続けることはお勧めしない。
・7階でレバーを動かし(はい)、外に落ちる。
・魔神像に入り直し、馬車を合流させる。
・フィールドでは聖水を使用。エンカウントしたらレベル更新目的で倒す。ライノソルジャーにはライデインを使用する。
------------------------------
デスパレス
・2階会議室で、変化の杖を使い人間以外の姿で椅子に座る。キーを入れていないとウィンドウが出るので机にぶつかり続けておく。
・地下1階右上の宝箱から風神の盾入手。
・ルーラでスタンシアラ。
------------------------------
スタンシアラ
・入る前に(パノン・勇者)に並び替え。
・駄洒落の順番待ち中に、勇者の青銅の鎧と木の帽子を捨て、ライアンに風神の盾を装備。
・王と会話。天空の兜入手。
・ルーラでアッテムト。
・ホフマンの時と同様のバグがあるのでキメラの翼で移動してはいけない。天空装備が消えたらクリア不能になる。
------------------------------
アッテムト
・入る前に(勇者・ライアン・アリーナ・クリフト)に並び替え。
・勇者に天空の兜装備。
------------------------------
アッテムト鉱山~エスターク神殿
・地下2階までは四章と同じ敵で、確定逃げ。
・地下3階から新層。
・クリフトのHPだけは最大に保って、クリフトが3逃げ失敗でほぼ死亡するドラゴンライダー×2と、アリーナ先攻で倒せる1体エンカウント以外は全て逃げたい。
・クリフトのレベルが足りない場合、死神とライバーンの混合にイオラを使って稼ぐ。
・勇者がザオラルを覚えている場合、HP状況次第でドラゴンライダー×2も逃げてよい。
・毒は勇者とクリフトの場合のみ治療する。
・クリフト以外のHPはエスターク神殿の回復の泉の利用を考えながら移動する。
・泉以後はクリフトのみ常に全快。勇者とアリーナはベホイミ分程度で回復。ライアン120程度でべホマ。
・前座のライノスキングとベンガルにはHP150程度あれば全快させず「命大事に」で挑み、攻撃されたキャラにクリフトのべホマを期待する。
・エスタークの前のマスに移動するとイベント戦闘なので、全快させてから挑む。
・仕様で、イベントマスでも通常エンカウントが起り得るので、エンカウントしないことを祈る。
BOSS(15000EXP)
★エスターク HP900 2回行動(起きている時のみ) 自然回復100前後 初期状態眠り
凍える吹雪(40~60)→攻撃(天空防具の勇者で65前後)→気合ため(次ターン与ダメ2倍)→攻撃→凍てつく波動(アストロン以外の補助呪文解除)→攻撃
※眠っている時は妖しい光(全体45~55)を使ってくる。目覚めたターンは何もしない。
・アリーナは先攻。勇者とクリフトは後攻気味の不安定。
・作戦を「命大事に」にして、勇者はライデインを使い続ける。
・会心の一撃が出ない場合、1ターンあたりの与ダメは約240。アリーナの会心が出ればそれに100を足す。蓄積はそれから100を足す。
・エスタークが起きている時はクリフトが先頭の勇者にスカラ、もしくは全体にスクルトをかけてくれるため、回復はクリフト任せでよい。
・低い負けパターンとしては先攻後攻が噛み合わないなどの理由でクリフトが死亡するパターン。その場合勇者で回復を頑張ることになるが、勝てたとして死人がもう1人出る可能性大。
・撃破後はキーを入れなければイベントが進行しない。
・イベント後、2階の骸骨が守っていた宝箱からガスの壺を入手。デスルーラするので道中は勇者のHP以外は回復しない。
・リレミトが使用できないダンジョンなのでデスルーラ。
・HPが全員高めの場合は下向かいにある右の宝箱を調べてミミックのザラキに期待する。8逃げ以上してしまった場合はさらに8逃げで会心の一撃状態を解除できる。
・勇者だけにザラキが効いてしまった場合、却って遅くなる可能性がある。
・HPが全員低めの場合は、切り替えエンカウントで、クリフトが生きている場合は「呪文使うな」、死んでいる場合は「色々やろうぜ」にしてライデインで殺していく。
・あるいは、バリア地帯を利用する。
------------------------------
デスルーラ先
・勇者がザオラルを覚えていないなら教会でクリフトを蘇生。
・世界樹で世界樹の葉で蘇生させることが出来るが、MPが回復できない。
・ライアンをザオラルで蘇生(教会蘇生はGが厳しくなる)。アリーナは世界樹に連れて行くので、蘇生させない。
・ルーラでリバーサイド。
------------------------------
リバーサイド
・気球を作ろうとしている男と会話(はい、はい)。
・宿泊。この時待ち時間があるのでガスの壺が勇者かライアンに入っていればそれ以外のキャラに渡す。ただし、勇者に聖水がない場合はアイテム調整代わりに持たせておく。
・気球の男と会話。気球入手。
・武器屋で奇跡の剣(7125G)を売却、まどろみの剣(8000G)を購入。不足していたらライアンの鉄の盾(487G)や、棺桶の装備を売る。
・ルーラでソレッタ。
・エルフの里にはロザリーヒルの方がわずかに近いが、ルーラのし易さ、僅かながら気球までにエンカウントする可能性を考えるとソレッタの方がよい。
・ロザリーヒル周辺の敵レベルは30なのでこちらの最高レベルが31ならエンカウントのことは考えなくてもよい。
・ここで聖水を使うと、世界樹でルーシア加入後にレベル更新するまで移動しないか、ゴッドサイド地方の敵を倒す必要がある。
・気球に乗る前に(勇者・アリーナ・クリフト)に並び替え。
------------------------------
エルフの里
・世界樹に上る。
------------------------------
世界樹
・葉の部分を調べて世界樹の葉でアリーナを生き返らせる。
・世界樹の葉は無限に手に入るので、死んだら生き返らせるつもりで歩く。
・アリーナかクリフトのHPが半分を下回った場合のみ、勇者のHPは全快にする。
・全員のHPが半端にある状態でレッドサイクロン4体やマヒャドフライ4体にエンカウントした場合は「ガンガンいこうぜ」にして戦う。
・メダパ二バッタ1体はアリーナのHPが半分を下回っていない場合に限り倒す。
・毒はアリーナは放置(死んで治す)、勇者とクリフトは治療する。
・回復MPの使用は勇者とクリフトで3:2ぐらいの割合で使用する。
▼エスターク戦の経験値で勇者のレベル27(もしくは28)調整していたが足りなかった場合
・レッドサイクロンとグリーンドラゴンはザキ系弱耐性なので、適当に狩って不足分を補う。
▼エスターク戦で勇者が死んでしまった場合
・べホマ(ザオラル)はあれば便利レベルなので、狩れる敵を選んで倒していく必要はない。どうせ四天王戦で入る。
・どうしても欲しければ天空の剣強化(勇者に10000EXP)という手もある。凍てつく波動も入るので雑魚で稼ぐよりこちらの方がよい。
・5階に上がったら、死人が出ないHPにする。
・ルーシアと会話。ルーシア加入。
・ルーシアの回復ラインは恐らくホイミンと同じHP1/2-1。
・ルーシア加入後の敵はレベル更新目的で倒す。
・世界樹の葉、天空の剣を入手してルーラでコナンベリー。
------------------------------
コナンベリー
・世界樹でレベル更新ができていない場合、周辺の敵を倒して更新する。
・夜はメタルスライムが出現する可能性があるので、それを嫌うなら少しゴッドサイド地方には遠いがミントスから気球に乗ってもよい。
※世界樹でレベル更新を行わず且つブライの経験値が足りない時のみ、ライアンにまどろみの剣を装備させゴッドサイド地方で戦う。その場合、ライアンは戦闘中にルーシアと入れ替えで出す。
------------------------------
ゴッドサイド
・ルーラ登録。
------------------------------
角笛のほこら
・落下した先の地下2階の宝箱からバロンの角笛(アリーナ)入手。
・ルーラでゴッドサイド。
------------------------------
天空への塔
・フィールドで(ライアン・アリーナ・勇者・クリフト)に並び替え。ルーシアがいるままだと天空城で離脱してしまう。
・天空への塔入口までに勇者の装備を天空装備で固める。それ以外だと追い返される。
・内部は全逃げ。唯一、ビーストののみエンカウントは倒してもよいが、その場合パーティレベルが更新されてしまうことに注意。
・レベル更新したあと闇の洞窟で倒し易いエンカウントを引けなかった場合、天空剣強化時にもパーティレベルが更新されることを利用してもよい。
・クリフトのHPは常に全快。ビーストの痛恨の最大値が144なので、勇者はそれを上回る数値で移動する。ライアンとアリーナも150を切る程度で回復する。
・最上階で雲に乗って天空城へ移動。このあと、宿か世界樹の雫を使うかするので、直前のHP回復はサボる。
------------------------------
天空城
・ルーラ登録したあと、ブランカにルーラして宿泊して再び戻ってくる。MPの消耗が極端に少なかった場合は世界樹の雫でもよい。
・左の扉から入り、ミニデーモンから世界樹の雫を入手。
・外観にある穴から落ちる。
※勇者に経験値が欲しい、凍てつく波動が欲しい、パーティレベルの更新を戦闘なしで行いたいなどの理由があるなら、
最後の鍵を使った先にある扉でマスタードラゴンと会話し天空剣強化イベントを起こす。馬車は出入りかルーラで合流する。
------------------------------
闇の世界への洞窟
・(勇者・ライアン・アリーナ)に並び替え。間引き損ねた壁がいるなら先に壁単騎出し。
・基本全逃げ。回復ラインは勇者から順に120、200、200。MPは勇者のMPから先に使う。
・スモールグールのみ1グループは、レベルがNPCになっていない場合ニフラムで消して更新に使う。
・フェアリードラゴン1グループは逃げてもよいが、全員眠らされる可能性を嫌うならクリフトを出してザラキさせる。
・ビッグスロース1グループは集中型でニフラム無耐性と消したくなる能力だが、
うっかりアリーナの攻撃で状態変化を起こさせる可能性があるので、トルネコ辺りと入れ替えるなど一手間必要になるためどちらでもよい。
・地下2階の宝箱から魔神の鎧(ライアン)入手。勇者がモシャスを覚える前提ならいらない。
・地下3階4つ並んだ宝箱は、右上3280G、右下力の種、左上命の木の実、左下素早さの種。4つ中3つ(内1つはGだが)は歩数ロス無しで取れるので欲しいものがあればお好きに。
・3階にある落下先の宝箱はミラーシールド。アンドレアル前にライアンの装備を済ませたい人は拾ってもよい。クリフトを固める必要はない。
・メタルキングやはぐれメタルが出れば、勇者が1つ聖水を持っていると思うので戦ってもよい。作戦を「色々やろうぜ」にする場合は、世界樹の雫を持っているキャラを下げる。
------------------------------
希望のほこら
・勇者の聖水を使用(ない場合他キャラのものかトヘロス)。
・ルーラ登録。
・消耗次第で回復してもらう。セーブはしない方が短い。
------------------------------
南東の結界のほこら
・入る前に(ライアン・アリーナ・勇者・クリフト)に並び替え。
・ライアンの風神の盾を勇者に渡す。
・地下2階でアンドレアルに話しかけると戦闘。
BOSS(1030EXP 300G ※1体当たり)
★アンドレアル HP300 (単独3体で出現)
攻撃 高熱のガス(全体30~40) 仲間を呼ぶ
・仲間を呼ぶボス。ザキ系が強耐性なので、風神の盾(経験値の入らない全体ザキ)で倒す。
・作戦は「命大事に」にする。クリフトのザキも重要だが、死者が出る可能性があるため回復ラインは高くさせておく。
・1体だけ残って、ライアンのまどろみの剣で眠っていてダメージもそこそこ与えている場合はライデインで倒す。
・負ける可能性があるとしたら、ガス連発や攻撃の集中などでクリフトが落とされて、風神も全く効かない場合だろうか。
------------------------------
北東の結界のほこら
・勇者の風神の盾をライアンに渡す。ライアンの装備を整える。
・世界樹の雫を勇者に渡す。
・4階のエビルプリーストに話しかけると戦闘。HPを全快させておく。
BOSS(6300EXP ※エビルプリーストのみ)
★エビルプリースト HP820 MP∞ 2回行動 自然回復50前後 初期状態マホカンタ(永続)
バギクロス(全体30~62) マヒャド(全体55~67) メラミ(52~62) 攻撃 マホカンタ(解除された場合のみ)
★スモールグール×3 HP134 物理攻撃を受けた際に分裂することがある
攻撃 麻痺攻撃(麻痺することがある)
・作戦は「命大事に」でクリフトには回復役に徹させる。
・スモールグールニフラム弱耐性。全て消えるまでニフラム。
・スモールグールを消し終わったら、天空の盾(マホカンタ)を使用。これで負けはなくなる。
・その後は、クリフトにマホステ。クリフトにマホステが間に合いそうになかったり、アリーナかライアンが全快に近かったらそちらを優先してもよい。
・クリフトが死んでも生き返らせる必要はない。
・アリーナかライアンが麻痺したら放置して生き返らせて治す。ただし、世界樹の葉を使うほどではない。勇者を含め攻撃役が2人の場合は皆殺しの剣を使った方がよいか。
・魔法無効化が3人になったら、まどろみの剣を装備して勇者も攻撃。1人はクリフトに回復させ続ける。
・負けパターンとしては、スモールグールが延々と消えないか、麻痺攻撃が勇者に当たってしかも効いた場合のごく低い確率のみ。
・脱出後、ザオラルがない状態で死人が出ていたり消耗が激しければ、ルーラで回復施設のある場所へ移動。
------------------------------
北西の結界のほこら
・どこから向かう場合でもあと半分ほどの距離で聖水使用。
・1階のヘルバトラーに話しかけると戦闘。HPを全快させておく。
BOSS(5500EXP)
★ヘルバトラー HP950 MP∞ 不確定2回行動 自然回復50前後 奇跡の剣(100%)
攻撃 激しい炎(全体80~100) 凍える吹雪(全体40~60) イオナズン(72~88) 雄叫び(全体行動封じ)
・難敵。不完全2回行動ということはこの行動で2回行動を連発することもあるということで、運が悪いと負ける。
・作戦は「命大事に」でクリフトには回復を期待。先攻すればマホトーンすることもあるが、耐性も相まって期待しなくてよい。
・勇者は寝かせることを最優先。寝かせたあとは皆殺しの剣(ルカナン)使用。
・クリフトが死んでほかも消耗しきっているようなら、ヘルバトラーが寝ていても世界樹の雫を使う。
・安全に行くならアストロンを3回使用して、ライアンの教育をすませた方がよい。
・ドロップの奇跡の剣はクリフトに装備させる。
------------------------------
南西の結界のほこら
・罠は直前まで前進して右か左の柱に引っ掛けて柱の外側を通過する。
・バリアのダメージは行き75。帰りは先頭から75、60、60、45。
・ギガデーモンに話しかけ、キーを入れるか再度話しかけて戦闘。キーを入れた方が早い。
BOSS(4100EXP 250G)
★ギガデーモン HP1023 MP8 2回行動 自然回復100前後
攻撃→攻撃→防御(1/5)→攻撃→ルカナン(MP4 現守備力半減)→攻撃
・MPが切れたあとはルカナンが飛ばされる。
・ライアン以外ほぼ確定先攻なので「呪文使うな」にして、必要な時だけ「命大事に」で回復させればよい。
・こいつにだけは「呪文使うな」で放置して全く眠りが効かないといった場合以外負ける可能性はない。
・撃破後、経験値調整を間違っていなければブライがバイキルトを覚える。
・フィールドに出て、ルーラで希望のほこら。
・どこかで世界樹の雫を使用しているなら補給しに行ってもよい。
------------------------------
希望のほこら
・入る前に(ライアン・アリーナ・勇者)に並び替え。
・回復とセーブを済ませる。デスキャッスルで死ぬ可能性がある以上セーブは必須。
------------------------------
デスキャッスル
・1階の土偶戦士は避けるように歩くか、右端を歩く。
・どうしても当たる可能性があるのでその場合は諦めて戦う。ザラキが誰かに効いたらリセットして希望のほこらからやり直す。
・城内は全逃げ。
・HPの回復はベホイミでも怠らず行う。死者が出てザオラルするのが一番まずい。
・MPは勇者がマホステ2回+ライデイン13回+アストロン6回+回復用いくらかの合計80程度は最低限残しておきたい。
逆にクリフトは、スクルトとべホマ数回分で40も残っていれば十分。第三形態のザキが怖い場合はピサロ戦でクリフトのMPを無駄使いさせなければよい。
※天空の剣を強化しているなら凍てつく波動があるので、勇者のライデイン13回分のMPは不要。
・踏破後、フィールドでアリーナのバロンの角笛を使用し、馬車を合流させる。
------------------------------
デスマウンテン
・低いながらエンカウント率がある。フレイムドッグの場合のみ「ガンガンいこうぜ」でクリフトを出した方がよい。
・ピサロの前のマスでイベント開始。通常エンカウントの判定もあるため不幸が起こらないことを祈る。
▼最終装備例
・ライアン(鉄仮面・まどろみの剣・魔神の鎧・風神の盾・その他持ち物は古い装備と変化の杖)
・アリーナ(身かわしの服・金の髪飾り・キラーピアス・バロンの角笛・その他持ち物は適当)
・勇者(まどろみの剣・天空の盾・天空の鎧・皆殺しの剣・天空の兜・天空の剣・世界樹の葉・世界樹の雫)
・クリフト(鉄の盾・魔法の法衣・鉄兜・奇跡の剣・その他持ち物は適当)
・ブライ(どうでもよい)
BOSS
・デスピサロ戦の戦闘は、モシャスを使わないパターンのみ記述する。
・目標撃破タイムは9分以内。
★デスピサロ第一形態 HP800 2回行動
攻撃
・作戦を「命大事に」に変え、クリフトが出ていないなら最後尾にクリフトを加え、勇者はピサロにマホステを使用する。
・勇者に対しクリフトが先攻することも多いので、最初の作戦は「呪文使うな」でもよい。
・マホステを使用したあとは勇者は皆殺しの剣を使う。眠らせるとクリフトがスクルトをしない。
・クリフトがスクルトしたあとは、MPに余裕があるなら出したままで回復に回らせるが、余裕がないなら下げて、眠りを優先か、適宜ルーシアを出す。
・皆殺しの剣が効いたらダメージ蓄積を考えてブライを最後尾に出してバイキルトを狙う。皆殺しの剣が効いたあとピサロが眠っているなら何も考えずに出してもよい。
★デスピサロ第二形態 HP650
攻撃
・ブライが出ているなら一旦下げる。勇者はピサロにマホステを使用する。
・第一形態より防御力が低く、恐らく2人以上にバイキルトがかけられているので皆殺しの剣は不要。
・バイキルトが1人にしかかっていないなら皆殺しの剣を使ってもよい。
・ピサロのHPをある程度削るか、眠らせるか、皆殺しの剣を使って効いた場合、ブライを最後尾に出してバイキルトを狙う。
・ブライのバイキルトを狙うのはこの形態まで。
★デスピサロ第三形態 HP1023 MP∞
ベギラマ(全体22~34) ヒャダルコ(全体30~40) ザキ(即死) スクルト(永続 基本基本守備力等倍上昇) 甘い息(全体眠り) 攻撃
・最終形態以外では一番時間がかかる可能性がある形態。危険度も高い。
・攻撃と攻撃呪文は弱いがほかが厭らしいのでさっさと眠らせたい。基本の守備力はさらに下がっているので皆殺しの剣は不要。
・スクルトされた場合、勇者のライデインで削るかルーシアの気紛れルカナンや「色々やろうぜ」にしてブライのルカニを期待する。
・アリーナにバイキルトがかけられていないなら、会心の一撃にも期待できる。
・天空の剣を強化しているなら、使用して凍てつく波動の効果でスクルトを解除できる。
・皆殺しの剣は、天空の剣を強化しておらず、MPがどうしても足りない時のみ使用。
・ザキが勇者に刺さらないことを祈る。ほかのキャラに刺さった場合、MPに余裕があるならクリフトのザオラルで生き返らせる。ないなら世界樹の葉を使う。
・勇者がザオラルを覚えていてMPに余裕があるならピサロを眠らせたあと勇者もザオラルの使用に参加してよい。
★デスピサロ第四形態 HP700
瞑想(500回復)→激しい炎→凍てつく波動(アストロン以外の補助呪文解除)→攻撃→激しい炎(全体80~100)→高熱のガス(全体30~40)
・第三形態撃破時に眠らせたと出ても、初ターンに腹が蠢くためか起きている。初ターンの行動は腹が蠢くのみ。
・初ターンに皆殺しの剣を使用。
・2ターンめは皆殺しの剣が効いたかどうかに関わらずアストロンして、ローテーションの把握。次ターンに凍てつく波動をされなければよい。
・行動を把握したら、皆殺しの剣が効いていないなら皆殺しの剣、効いているなら攻撃。
★デスピサロ第五形態 HP800 2回行動
攻撃 高熱のガス(全体30~40)
・皆殺しの剣より先に眠らせにかかる。
・ピサロが寝たら皆殺しの剣を使用。
・効くか効かないかに関わらず、眠らせた次のターンはアリーナをトルネコ(棺桶)と入れ替え、勇者はアリーナを全快させる回復魔法を使う。
・ピサロが寝ていて皆殺しの剣が効いていないなら皆殺しの剣を使用。それ以外は攻撃。
・ライアンのHPが半端に減っていてピサロが起きているなら後攻期待でクリフトを出すか、MPに余裕があるなら勇者でべホマ。ルーシアの先攻前提は少し厳しい。
★デスピサロ第六形態 HP700 2回行動
攻撃 高熱のガス(全体30~40)
・勇者のMPが残り少ない場合、最終形態以外では一番危険な形態。
・寝かせることを優先。寝たら皆殺しの剣。
・攻撃力が最終形態と同じ。スクルト1回のライアンでは攻撃が3連続で当たっては耐えられない。
・初ターンに寝なかったらアストロンを3回使用してAIを教育し勇者が後攻べホマを繰り返すか、
ルーシアを最後尾に出す(素早さが同値なので先攻前提不可)、クリフトを後攻期待でトルネコと入れ替えるなどして棺桶ガードを解除するなど対応が必要。
★デスピサロ最終形態 HP1023 2回行動 自然回復100前後 初期状態マホカンタ(永続)
攻撃 凍てつく波動(アストロン以外の補助呪文解除) 激しい炎(全体80~100) 輝く息(全体100~140)
・初ターン眠ってくれたら皆殺しの剣を使う。眠らなかったらアストロン3回でAIを教育する。
・アストロン後、恐らくHPは完全に近い状態で入っていると思うので、最初は攻撃。
▼クリフトとルーシアの使い分け
・HPが半端に減った場合は後攻期待でクリフトを棺桶と入れ替える。
・ライアンがルーシアの回復圏の場合は、ルーシアを出す。これは先攻期待ではなく、後攻した場合今度は勇者が回復圏の可能性があるためである。
・ルーシアはピサロと素早さが同じなため、一度出したらピサロが起きている限り出しっぱなしにする。
・ピサロを眠らせて、皆殺しの剣が効いたら、アリーナをトルネコと入れ替えて出す。
・眠ってからターンが経過していない場合、クリフトも最後尾に出す。ターンが経過している場合、目が覚めた時の後攻期待のためにとっておく。
・アリーナは一度出したら下げるな。雫があるなら惜しみなく使え。
・眠らせる前に凍てつく波動をされている場合、安全にいくならブライを出してバイキルトかけ直しだが、気にしないならクリフトで攻撃させる。
・デスピサロに最後の攻撃をした瞬間から約11分20秒。
・操作終了は天空城から外に出た瞬間。
------------------------------
謝辞と参考文献(データ・仕様・戦略は初出であることを保証するものではありません。私がメインで使用させてもらっているものを掲載しています)
ゲームを開発したENIX(現 SQUARE ENIX)様。
るんた様、PON様のチャートを見ました。
Prara様の、低レベル攻略の作戦や成長リミットを理解しました。
swallow様の、棺桶ガードなどのテクニックと配信を参考にしました。
和-Hiko様の、ブライ使用を参考にしました。
じゃこ飯様の、アストロン使用を参考にしました。
aminoshiki様の、配信で五章の逃げ失敗等の知識を知りました。
ろり大佐様、メイル様、アロン様のプレイ配信を参考にしました。
waiwai様の、奇跡の剣使用などを参考にしました。
クリムゾン様の配信および、彼のコミュニティである悔しいけどゲーム実況 アスカハードの掲示板82番様のモンスターの耐性実測値を参考にしました。
CrownArchive様の、教会での蘇生費の計算式を参考にしました。
ロート様のマホステの利用、ブライのバイキルト使用基準を参考にしました。
ねこまっしぐら様の配信でNPC離脱時のキメラの翼の使用ズレを知りました。
narimasa(⊥∀Ζ)様のTAS動画によるルートとフラグを参考にしました。
ドラゴンクエスト4攻略LAB様の、町マップ・ダンジョンマップを参考にしました。
極限攻略データベース様のPS・DS版のフィールドマップを参考にしました。
攻略大作戦様の、ダンジョンマップ・キャラクターデータを参考にしました。
DQ裏全(仮)様の、トヘロス強化・幸せのベホマラーの詳細を参考にしました。
キラフラ・ドットコム様のキャラクターデータを参考にしました。
Sword and Magic -ドラゴンクエスト攻略サイト-様の、モンスターデータ・アイテムデータ・キャラクターデータ・行動データ・地域レベルなどを参考にしました。
ドラクエ&パズル - RPG攻略とゲームで遊べる様の、PS版の実測物理ダメージ計算式参考にしました。FC版でもダメージの目安になりました。
cheapなゲーム攻略情報様の三章の売却確率などを参考にしました。
また、今日を作り上げた全てのDQ4プレーヤーに篤く謝辞を申し上げます。
HOME 戻る